![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:107 総数:271109 |
5年 算数5年生のみなさん,こんにちは。 今日は,算数の予習プリント『体積』についてアップします。 1㎤がいくつあるのか,考えてみましょう。 ※昨日アップした予習をしよう9(算数)の内容を訂正しました。 確認しておいてください。 ![]() ![]() ![]() 5年 算数以前ホームページで出していた算数の答えをのせています。 算数の「整数と小数」の範囲です。 予習プリントもあるので,取り組みましょう。 ![]() ![]() ![]() 5年 米作り(田植え)![]() ![]() 管理用務員さん,栄養教諭の先生,5年担任の5人で田植えを行いました。 学校が再開したら,みんなで見に行きましょう! 5年 米作り(田植え)
作った田んぼに水を入れ,田植えができるように準備しました。
長靴をはいて,いざ,田んぼの中へ! ぐにゃぐにゃした感触が何とも言えません。 稲(いね)を土の中にぐっとさすように植えていきます。 ![]() ![]() 5年 米作り(田作り)
5年生のみなさん,こんにちは。
5年生の京北ふるさと未来科(総合的な学習の時間)では米作りについて学習する予定です。 休校が延長され,「このままでは田植えを時期をのがしてしまう!」ということで,先生たちで田植えを行いました。 場所は旧京北第一小の学校園です。 まず初めに,畑を掘り起こし,田んぼにしました! ![]() ![]() 5年 社会
2枚の画像を見比べてみてね。
![]() ![]() 5年 社会
5年生のみなさん,こんにちは。
「わたしの一週間 時間割表」を作成していますか? 計画を立てて,毎日学習に取り組みましょう! 今日は社会の予習プリントについてアップします。 ![]() ![]() 5年 国語
本日は国語の予習プリントについてアップします。
教科書36ページには清少納言(せいしょうなごん)の春に対する自分の思いが書かれています。 みなさんにとっての「春」はどんなイメージですか? 「春」という言葉を聞いて春の好きなところや思い浮かぶ言葉をたくさん書き表してみましょう。(例:さくら,団子,入学式,など) その中から 『春は…』に続く文章を考えましょう。 先生も「やっぱり春は団子かな〜」と思い,考えました! ![]() ![]() 5年 アサガオの様子![]() 5月1日に配布した課題に取り組めていますか?これまでの課題とちがい,5年生の予習プリントも入っています。 分からないところもあると思います。できるところから取り組んでいきましょう。学校が再開してから,またみんなで学習を進めていきましょう。 さて,4月にアサガオを植えGW明けの今日,見てみると… 立派な芽が出ていました。 ![]() 5年 英語
英語の予習プリントについての説明です。
![]() ![]() |
|