![]() |
最新更新日:2025/03/18 |
本日: 昨日:84 総数:266833 |
読書をしよう
7年生のみなさん、お元気ですか。学校から出した課題だけではなく、読書もしていますか。
読書をすることは、読解力だけではなく語彙力(ごいりょく)を高めるためにも有効です。また、知識が増えたり心が豊かになったりもします。この機会に、落ち着いて本を読む時間をたくさんとるようにしてくださいね。 授業が再開したら、国語の授業で読書の記録をつけてもらいます。「本の題名」「著者名」「その本を読んだきっかけ」「あらすじ」「読んだ感想」など、メモしておくといいですね。 参考までに、先生が読んだ『漁港の肉子ちゃん』(西加奈子 著)について載せておきます。 ![]() 7年生のみなさんへ
7年生のみなさん,休校になってから1週間が経ちましたが,元気に過ごせていますか?
休校前に配布が間に合わなかった,課題を3つ追加します。 1.漢字ドリル 2.総合 京都調べ 3.学級目標 課題を封筒に入れてポストへ投函しますので,課題の詳細は封筒の中身を確認してください。 4/20(月),21(火)に,感染拡大防止の観点から,お家のポストへ投函しますので,確認をお願いします。もし,21(火)に届いていない,ということがあれば,22日(水)以降に学校へ連絡してください。 写真はみなさんの最初の授業時のものです。 やはり,みなさんがいない学校は寂しいですね。 お家で元気に過ごして,笑顔で再会する時を楽しみにしています。 ![]() ![]() |
|