最新更新日:2024/12/02 | |
本日:11
昨日:94 総数:259144 |
6年 京北ふるさと未来科「歴史の扉を開こう」常照皇寺は南北朝時代に建てられたもので、庭園には国の天然記念物の名木がありました。 春日神社にも樹齢300年の「黒田100年桜」があり、こちらも南北朝時代に建てられた京北地域最古の板倉がありました。 子どもたちは、自分たちの住んでいる地域にも古い歴史を感じて見学を楽しんでいました。 6年 家庭科「まかせてね今日の食事」班で協力して、役割を決めて調理を進めていきました。 できた料理を少しおすそ分けしてもらいましたが、どの班の料理もとてもおいしく上手くつくられていました。 6年 調理実習の買物
家庭科で調理実習を行うので、その材料の買い物に行きました。
分量、目的、予算などを考えて商品を選びました。 6年 外国語「Unit6 This is my town.」今日は、先生や友だちにインタビューをして町のいいところを紹介し合いました。 とてもすらすら言えていて素晴らしかったです。 最終的には、ALTの先生に伝えられるようにしていきます! 6年 京北ふるさと未来科「歴史の扉を開こう」この施設には、京北で発見された縄文土器のかけらや弥生土器、様々な出土品が展示されていました。 子どもたちは、センターの方から歴史にまつわるお話を聞いたり、展示されている資料を調べたりして歴史への興味を高めていました。 「個人的にまた来たい。」と言っていた生徒もいるぐらい楽しんでいました。 6年 国語科『「鳥獣戯画」を読む』動物しか出てきていませんが、人間のように描かれている様子を、筆者である高畑勲さんがどのように評価し、面白く読者に伝えようとしているのか工夫を見つけていきます。 6年 社会「町人の文化と新しい学問」質問があったら資料を見せながら伝える姿が多く見られました。 「つまり江戸時代の文化や学問は○○だ。」と結論付けて伝えようとしていることが素晴らしかったです。 6年 外国語「パフォーマンスチャレンジ」ALTや後期課程の先生にパフォーマンスチャレンジの相手役になってもらい、何時に起きているのか、どんなお手伝いをしているのか、夏休みの思い出と感想、絶滅危惧種の紹介を英語でやり取りしていきます。 子どもたちの英語で質問したり反応して英語を楽しんだりしている様子がたくさん見られました。 6年 体育「サッカー」作戦を立て、工夫をして勝負している姿が多く見られました。 6年 1年生と交流これまで、「安全」「ルールが簡単」「力の差がない」を条件に、どんな遊びがいいか話し合ってきました。 やってみてうまくいったところと難しかったところをふり返りました。 「名前を覚えられた。」という6年生や「○○さん、また遊んでね。」と1年生の姿が見られました。 |
|