![]() |
最新更新日:2025/06/23 |
本日: 昨日:101 総数:277803 |
5年 図工「ほり進めて刷り重ねて」![]() ![]() ![]() 5年 生徒会活動「百人一首大会」
9日(木)の1時間目に2nd stageで百人一首大会を実施しました。上の句が読み上げられると、真剣な様子で下の句の札を探す姿が見られ、熱戦が繰り広げられました。日本文化に親しむ良い機会となりました。これをきっかけとして、さらに日本文化に興味をもってほしいと思います。
![]() ![]() ![]() 5年 学級活動「3学期の目標を決めよう」
一人一人、3学期の目標を立てました。新しい年の初めを節目として、新たな目標に向かって頑張っていく決意が伝わってきました。
![]() 5年 ジョイントプログラムに向けて![]() 国語は最終日。今日は漢字、作文、文法などの確認ができるプリントをしました。 楽しかった冬休みのお話![]() ![]() 始業式が終ってから、教室で冬休みにあった出来事をお話しました。 ふたりとも、楽しそうにお話してくれました。 6年 ジョイントプログラムに向けて![]() ![]() 算数の分数の計算はスムーズにできても、うっかり約分を忘れてしまうことがあります。慎重かつスピーディに問題を解けるように準備しました。 はじまりました!3学期![]() ![]() タブレットで学習したり、係活動を決めたりと、4年生は通常運転です!! 給食週間にむけて![]() その取組で、学校の給食や給食調理員さんの思いについて考えました。 2年 3学期の係をきめました![]() 子どもたちが係りの仕事を考えて、クラスを楽しくするための計画をしていきます。 1年 3学期もがんばります!![]() 呼ばれたら、返事をして、順番にもっていくという簡単な作業ですが、これも大切な活動の一つです。 小さな積重ねを大切にして3学期も頑張ります! |
|