![]() |
最新更新日:2025/07/13 |
本日: 昨日:46 総数:280098 |
4年 社会
社会の時間に舞鶴市について調べました。タブレットや教科書を使いながら、舞鶴市の特色や姉妹都市などを調べてノートにまとめました。
![]() ![]() ![]() 3年 算数
算数の時間にかけ算のひっ算をしています。今日はたくさんの問題を解きましたが、みんな集中して頑張っていました。
![]() ![]() ![]() 2年 図画工作
今日は空き箱やパックなどを使って「ともだちハウス」を作りました。色々な材料を組み合わせて、思い思いの家を作っていました。
![]() ![]() ![]() 第3回京キッズRUN![]() ![]() 部活動 バレーボール部 京都府大会![]() ![]() 力強いサーブやスパイクで相手陣形を崩して得点しましたが、0対2の敗戦となりました。 上位大会への出場は選手のみなさんにとって貴重な経験になったと思います。 春の大会に向けて引き続き練習に励んでください。また、ご声援いただきました保護者のみなさま、ありがとうございました。 「人権に関する本の読み聞かせ」
4日(火)に人権に関する本の読み聞かせがありました。生徒は、事前にどの本を聞きたいかを選び、当日を迎えることになりました。本の読み聞かせ終了後、感想を書いたり、感想の交流をしたりするなど、自分の考えを深めて広げることができました。
![]() ![]() 5年 学級活動「節分パーティーをしよう」![]() ![]() ![]() 6年 京キッズ会議![]() 京都市の小学生の代表者が集まって自校の取組を交流しました。 とても充実した話し合いになり、とても有意義な時間となりました。 5年 理科「もののとけ方」
ろ過のしかたについて学習しました。ミョウバンの水溶液と食塩水をろ過して、見えているつぶを取り除きます。ろ過した液を氷水で冷やし、つぶが取り出せるかを調べました。子どもたちは、固体と液体に分かれていく様子に興味津々でした。
![]() ![]() ![]()
|
|