京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/12/12
本日:count up1
昨日:92
総数:259957
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 : 自ら学び 共に励み 志をもって 未来を拓く 子どもの育成 〜かしこく やさしく たくましく〜     令和7年度入学届受付は10/24〜11/5  就学時健康診断11/13

「はみがき強化週間」を実施しました。

画像1画像2
11月5日〜8日に歯みがき強化週間を実施いたしました。
11月8日は「いい歯の日」でしたが、良い歯に向けて生活できたでしょうか。
毎日歯みがきをした人も、忘れたからブクブクうがいをしたという人も、みなさんよく頑張りました。
11月28日に歯科検診もあります。はみがきを続けて、お口の中をすっきりさせましょう!!

5年 理科「流れる水のはたらき」

画像1
画像2
 「流れる水のはたらき」の学習で、京北第一小学校近くの川に行き、川の流れを観察しました。実際の川を目にすることで、水の速さや地面の削られ方、石の大きさなどが場所によって違うことが分かりました。

「植林体験」4

植林体験の様子です。
画像1
画像2
画像3

「植林体験」3

植林体験の様子です。
画像1
画像2
画像3

「植林体験」2

植林体験の様子です。
画像1
画像2
画像3

京北ふるさと未来科「植林体験」

 11月11日(月)、北桑田高等学校との交流学習が行われました。全2回の交流学習の最終回では、植林活動を実施しました。まず初めに、北桑田高等学校の先生から植林活動の流れについて説明を受け、グループに分かれて活動を開始しました。シャベルやくわを使って穴を掘り、大きな石が出てきたときは友達と協力して丁寧に取り除きました。とちの木やかつらの木を植える際には、根っこを傷つけないように慎重に作業を進めました。植えたばかりの苗は鹿に食べられてしまうことが多いため、獣害防止のネットも張りました。今回の体験では、大きなシャベルを使って穴を掘るなど、普段はできない貴重な経験をすることができました。子どもたちは生き生きと活動し、自然との触れ合いや協力の大切さを学ぶことができました
画像1
画像2
画像3

5年 図工「あんなところがこんなところに」

画像1
画像2
画像3
 いつもの場所を違う場所に変身させる学習をしました。教室だけでなく、廊下や階段、交流スペースなど様々な場所に行き、制作を進めていました。子どもたちは、楽しみながら色々な物に見立てていました。子どもたちの発想力の豊かさに驚かされました。

6年 社会「町人の文化と新しい学問」

画像1
画像2
画像3
これまでグループで調べてきたことを他のグループの友達に伝えます。

質問があったら資料を見せながら伝える姿が多く見られました。

「つまり江戸時代の文化や学問は○○だ。」と結論付けて伝えようとしていることが素晴らしかったです。

6年 外国語「パフォーマンスチャレンジ」

画像1
画像2
画像3
外国語の「パフォーマンスチャレンジ」をしました。

ALTや後期課程の先生にパフォーマンスチャレンジの相手役になってもらい、何時に起きているのか、どんなお手伝いをしているのか、夏休みの思い出と感想、絶滅危惧種の紹介を英語でやり取りしていきます。

子どもたちの英語で質問したり反応して英語を楽しんだりしている様子がたくさん見られました。

6年 体育「サッカー」

画像1
画像2
画像3
寒くなってきましたが、子どもたちは元気にサッカーを楽しんでいます。

作戦を立て、工夫をして勝負している姿が多く見られました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校便り

お知らせ

小中一貫教育構想図

学校評価

気象警報発令時の対応について

学校教育目標・経営方針

部活動運営方針

京都京北小中学校 学校いじめの防止等基本方針

研究

図書館よりお知らせ

京都市立京都京北小中学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町中山51
TEL:075-852-1133
FAX:075-852-1144
E-mail: kyotokeihoku-sc@edu.city.kyoto.jp