![]() |
最新更新日:2025/04/28 |
本日: 昨日:122 総数:271385 |
4年社会科 京都の地形![]() ![]() 今日は,京都府の地形について地図帳を使って調べました。 山,川,盆地などを地図に書込み,色分けして土地の高低も表しました。 授業のようす![]() ![]() 2組:英語 どちらのクラスも一回目の授業でした。 音楽では,これからの授業の受け方を教えてもらいました。 英語では,音楽に合わせてアルファベットを言ったり,聞き取りをしました。 今週も精一杯過ごすことができました。 2年 素敵な一場面でした![]() 立ち止まりました。 そして,何も言わずに拾って,ごみ箱に捨てました。 良いと思ったことを迷いなく行動できるって素敵ですね。 3年理科 育ち方を予想しました![]() ![]() 今までに生活科で育てた経験をもとにして,「芽が出る」「葉が出る」「くきがのびる」「つるがでる」などの意見が出ました。 これからも観察を続けていきます。 3年 わり算![]() 12個のいちごを3人に同じ数ずつ分ける問題を,図やブロックを使って考え,自分の言葉でノートにまとめました。 身体計測をしました![]() ![]() はじめに,養護教諭から「保健室ってどんなところ?」とお話をしていただきました。けがをしたり,しんどくなったり,困ったときに行く場所だと確認しました。 身長と体重をはかるときの約束を教えてもらい,一人ずつ順番に計測しました。 さかせたいな わたしのはな 1年生![]() ![]() ![]() そろって給食
今日から全員が登校し学習がスタートしました。
給食では,隣の人と離れていますが,全員が給食を美味しくいただきました。 ![]() 3年 理科 ホウセンカの種![]() ヒマワリの種とホウセンカの種の大きさや,形をくらべていました。 6月10日の給食![]() ![]() ![]() 牛乳 大豆と鶏肉のトマト煮 ほうれん草のソテー 分散登校最後の給食でした。 明日からは全員そろっての給食です。 大豆と野菜をじっくり煮込み作りました。 玉ねぎは京北産を使っています。 |
|