![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:107 総数:271133 |
6年生 学習相談日![]() 落ち着いて読書をする姿は,さすが6年生です。 学習や運動にも取り組みました。 ![]() 4年 国語
4年生のみなさん,こんにちは。今日は手紙を書くかだいでしたね。プリントにのっているれいを見ながら,お手紙を書いてみましょう。また,書く時は,はじめの一マスをあけたり,「、」や「。」を書いたりしているか,たしかめましょう。
先週のかだいに,ローマ字のページがありましたね。今日登校した人と一緒に,書き方をたしかめましたので,みなさんもローマ字の書き方をたしかめてみましょう。 ![]() ![]() ひらがな 「ほ」 5/25
かきじゅんや かきはじめる ばしょに
きをつけて 「ほ」を かいてみましょう。 「は」や「ま」と にていますね。 かたちに きをつけて かいてみましょう。 「ほ」の ことばあつめも してみましょう。 ![]() ![]() ひらがな 「は」 5/25
かきじゅんや むすびの かたちに
きをつけて 「は」を かいてみましょう。 3かくめは, むすんだあと とめるように きをつけましょう! 「は」の ことばあつめも してみましょう。 ![]() ![]() 5年 社会
5年生のみなさん,おはようございます。
今日は過ごしやすいお天気で,外で遊びたくなりますね! 本日は社会の予習プリントについてアップします。 資料集を開き,図について考えてみましょう。 ![]() ![]() ![]() 2年生 きょうのかん字『妹』『線』『汽』
おはようございます。
こんしゅうも,はじまりましたね。 かだいはけいかくてきにすすんでいますか? 「わたしのいっしゅうかんじかんわり」を見て けいかくてきにすすめましょう! それでは,きょうのかん字です。 【れいぶん】 先生には,『妹』がいます。 『妹』は『汽』車が『線』ろを走っているところを 見たことがないと言っていました。 ![]() ![]() ![]() ひらがな 「け」 5/22
かきじゅんや 「はらい」に きをつけて
「け」を かいてみましょう・ 1かくめと 3かくめの あいだは すこし ひろめに あけましょう。 「け」の ことばあつめも してみましょう。 ![]() ![]() ひらがな 「ま」 5/22
「むすび」むすびの かたちや
かきじゅんに きをつけて 「ま」を かいてみましょう。 「ま」の ことばあつめも してみましょう。 ![]() ![]() 健康診断の実施について学校医による検診(内科・眼科・耳鼻科・歯科)は,9月以降に行うこととなりました。4月当初にお配りした「健康診断時の相談・連絡票」は,9月以降の検診前に改めて配布し,お聞きします。 すでにご提出いただいた「健康診断時の相談・連絡票」に記載されていることで,現在も症状が続いている場合や悪化したりしている場合は,かかりつけ医等を受診され,ご相談されることをおすすめします。 なお,身体測定と視力検査は,感染拡大防止対策を行いながら,6月1日以降に順次行う予定です(詳しい日程は,6月1日以降に配布する ほけんだより でお知らせいたします) 今後も,日程変更や学校保健行事の中止等があるかと思いますが,生徒の安全を第一に考えながら進めていきたいと思いますので,何卒ご理解賜りますようよろしくお願いいたします。
|
|