ひらがな 「け」 5/22
かきじゅんや 「はらい」に きをつけて
「け」を かいてみましょう・
1かくめと 3かくめの あいだは
すこし ひろめに あけましょう。
「け」の ことばあつめも してみましょう。
【1年生】 2020-05-23 13:26 up!
ひらがな 「ま」 5/22
「むすび」むすびの かたちや
かきじゅんに きをつけて
「ま」を かいてみましょう。
「ま」の ことばあつめも してみましょう。
【1年生】 2020-05-23 13:26 up!
健康診断の実施について
学校医による検診(内科・眼科・耳鼻科・歯科)は,9月以降に行うこととなりました。4月当初にお配りした「健康診断時の相談・連絡票」は,9月以降の検診前に改めて配布し,お聞きします。
すでにご提出いただいた「健康診断時の相談・連絡票」に記載されていることで,現在も症状が続いている場合や悪化したりしている場合は,かかりつけ医等を受診され,ご相談されることをおすすめします。
なお,身体測定と視力検査は,感染拡大防止対策を行いながら,6月1日以降に順次行う予定です(詳しい日程は,6月1日以降に配布する ほけんだより でお知らせいたします)
今後も,日程変更や学校保健行事の中止等があるかと思いますが,生徒の安全を第一に考えながら進めていきたいと思いますので,何卒ご理解賜りますようよろしくお願いいたします。
【保健室より】 2020-05-22 18:39 up!
学校の再開について
この度,政府による緊急事態宣言並びに京都府知事による休止要請が解除されたことを受け,6月1日(月)よりの学校の再開が教育委員会から示されました。本校においても,本方針を踏まえ,6月1日(月)より学校を段階的に再開して参ります。
学校の再開については,6月1日(月)〜12日(金)をウォーミングアップ期間とし,登校日を分散して感染拡大防止を図りながら取り組みます。
詳細につきましては,右の配布文書か,下のリンクをクリックしてご覧ください。
なお,詳細のプリントにつきましては,5月25日(月)・26日(火)に生徒本人に渡すか,ポストに投函してお渡しいたします。どうぞよろしくお願いいたします。
学校の再開について
【お知らせ】 2020-05-22 18:06 up!
5年 算数
5年生のみなさん,こんにちは。
休校期間中の課題は進んでいますか?
本日は算数の予習プリントについてアップします。
プリントとよく似た内容の画像をのせていますので
画像を見て考えてみましょう。
【5年生】 2020-05-22 17:54 up!
6年生 ソーシャルディスタンスを保って・・・
今日は,今週最後の学校相談日でした。
廊下や階段を歩くときも,しっかりと間隔を空けて過ごすことができました。
さすが6年生です。
【6年生】 2020-05-22 17:54 up!
2年生 今週の学習相談日の様子【体育館】
教室で学習するだけでなく,
体育館で運動もしました。
中には,「初めて体育館に入った。」
と喜んでいる子もいました。
バスケットのゴールに誰が一番先にボールが入るか
勝負をしていました。
先生も,子どもたちといっしょに思いっきり楽しみました。
待っている時,距離をとって待つ姿が素晴らしかったです。
【2年生】 2020-05-22 17:54 up!
2年生 今週の学習相談日の様子【図書室】
教室で学習するだけでなく,
図書室で読書する時間もあります。
初めて図書室を利用しましたが,
子どもたちは「静かに読書をする。」「走らない。」「騒がない。」
図書室のマナーをしっかりと守っていました。
早速,本を借りている子もいて,
これからもたくさん本を読んでほしいと思います。
【2年生】 2020-05-22 17:53 up!
2年生 今週の学習相談日の様子【教室】
今回の休校中の課題も学習していないところなので,
教科書を見ても難しいと思います。
でも,諦めてやらないのではなく,
どのように答えたらいいのか一生懸命考えていました。
それでも分からないところは,
先生と一緒に考えて答えを求めていました。
学習相談日では,分からないところがあれば,
一緒になって考えて指導をします。
来週も会えるのを楽しみにしています。
【2年生】 2020-05-22 17:53 up!
2年生 きょうのかん字『内』『店』『姉』
おはようございます。
こんしゅうから学しゅうそうだん日がはじまり,
たくさんの人とひさしぶりに会うことができて,
とてもうれしかったです。
さて,きょうのかん字はこちら。
【れいぶん】
きょう,ウッディー京北に行きました。
『店』『内』をまわって,『姉』に合うプレゼントを買いました。
【2年生】 2020-05-22 07:53 up!