![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:77 総数:271181 |
お手紙を書きました![]() ![]() みんなのきまり![]() 明日は入学式![]() 1年生の皆さんに会えるのを楽しみにしています。 検尿・保健関係書類について
4月6日(月)に配布しました「健康・保健管理に関わるお知らせとお願い」にあります「定期健康診断日程のお知らせ」の表の中で,4月9日(木)・10日(金)に検尿を予定しておりました。ただ,10日より臨時休校になることをふまえまして,今回の検尿を中止にいたしましたので,容器等も配布しておりません。お知りおきくださいますようお願いいたします。
また,臨時休校にともない,現在,検診日程を全て再調整しております。決まり次第,お知らせさせていただきます。 保健関係書類などにつきましては,できましたら9日(木)にご提出くださいますようお願いいたします。 ![]() がんばるぞ!![]() 職員室の入り方もしっかりと覚えて,みんなのお手本になれるように頑張ります。 校舎見学しました![]() 2年生スタートです!![]() 今後の予定について
本日から学校での教育活動が再開しました。新しい校舎に生徒たちの声が響き,京都京北小中学校の,そして,令和2年度のスタートを感じました。
ただ,全国及び京都市並びにその周辺における新型コロナウィルス感染拡大状況を踏まえ,次のように対応することになりました。 4月 8日(水)入学式は参加人数,内容を縮小して実施 4月 9日(木)午前中授業 下校は12:30頃 4月10日(金)以降は休校となります なお,今回の休校中には,週1回程度の登校日を設定します。その方法や内容については,再度お知らせいたします。 その他,詳しい内容につきましては,京都市教育委員会のホームページでご確認ください。 教室準備をしました。![]() 令和2年度学校教育目標![]() ふるさとの伝統と文化を受け継ぎ,誇りに思い, 自らの志を高め,未来に向けて大いに学び育つ子どもの育成 〜言語能力と地域創生力を伸ばす〜 <めざす生徒像> 知:9年間の連続した学びに支えられた確かな知識を活用し, 探究心を持って問題解決に向けて主体的に取り組む事が 出来る生徒。 心:ふるさと京北を愛し,豊かな人間性・市民性・自尊感情 を有し,周りの人との関係やコミュニケーションを大切 に出来る生徒。 体:自らの心身の健康を育む意欲を持ち,安全や体力の向上 に対し,生涯に渡ってそれを実践することが出来る生徒。 <めざす教職員像> 1 学校教育目標を理解し教育活動のあらゆる分野において 具現化しようとする教職員 2 自己研鑽に励み,許容力を拡げ謙虚な姿勢で,互いに切 磋琢磨していける教職員 3 高い人権意識を身につけ,子どもへの愛情や慈しむ心を もった教職員 <めざす学校像> 1 小中一貫教育校の利点を最大限に生かせる 2 ステージ制を大いに活用し,生徒の成長を段階的に明確 化して取り組んでいける 3 地域の伝統的・文化的な環境を活用し,地域の学校・地 域と共にある学校となる 4 一人ひとりの生徒の「学び方」の違いを組織的に支援し, 生徒が望む進路をかなえられる <学校経営方針> 1.小中の慣例・文化の違いを乗り越えるために,批判あり きでは無く,まずは受け入れ,実践する中でよりよい教 育活動を生む土壌を創る。 2.学力向上に向けて出来うる,あらゆる取組を推進する。 可能な限り,根拠に基づいた目標を「数値化」し,検証 していく。 3.「指導」から「支援」の発想を持ち,一人ひとりの課題 や学び方の違いを受け止め,粘り強い取組を展開する。 4.ワークライフバランスを大切にし,心身共に健康で活力 ある生活を送れるようにする。 |
|