![]() |
最新更新日:2023/11/28 |
本日: 昨日:272 総数:683340 |
4年生 茶道体験(2組)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 茶道体験のお話をしてね。」と 伝えています。 子どもたちは、 普段はなかなかできない体験をできて とてもうれしそうな表情をしていました。 お越しいただいた先生方、 今日は本当にありがとうございました。 4年生 茶道体験(3組)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「苦い…!」「おいしい!」 感想は様々でしたが、 とてもいい体験をすることができたようです。 また、お茶と一緒にいただいたお菓子は 季節ごとにその季節を象徴する植物を モチーフにされているそうです。 真っ赤な見た目が表すのは、 もみじかな? ツバキかな? と想像しながら食べていました。 4年生 茶道体験(4組)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4名の先生方をお招きし お茶の点て方や、お菓子のいただき方を 教えていただきました。 4年生 道徳 身近なことに感謝しよう![]() ![]() 3クラスの担任がローテーション形式で これまで担当してきましたが、 この日は、ちょっとスペシャル! ベーシックステージマネージャーの先生と 一緒に授業をしました。 テーマは、「身近なことへの感謝」です。 朝起きてからの生活を思いだして、 みんなは、だれかに支えられて生きている ことを実感できたようです。 朝ご飯を作ってくれているおうちの人、 授業を教えてくれる先生、 いつも仲良くしてくれる友達・・・。 授業終了直後に、友達同士で 「いつもありがとう」と言葉を交わす姿が なんとも微笑ましくて、 思わずにっこりしてしまう一幕も見られました。 1組 図工 はんが その3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組 図工 はんが その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クジラ、タコ、イカ、クラゲ、さかな、イルカ…たくんの海の生き物たちが登場しました。 1組 図工 はんが![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「版画」をすりました。 4年生 図工 木版画に挑戦!![]() ![]() ![]() ![]() 国語で学習した「ごんぎつね」を題材に、 お気に入りの場面や心に残った場面を 思い思いに版画で表現します。 12月に入ってから、 いよいよ彫刻刀で彫るという作業をします。 安全第一で取り組みましょう! 1ねん かみざらコロコロ![]() ![]() ![]() ![]() ころがすおもちゃをつくりました。 ころがすと色が混ざって見えたり、 かざりがひらひら動いたり楽しいおもちゃができました。 1ねん 総括考査![]() ![]() これまで学習してきたことを確かめるように、 一生懸命取り組みました。 何度も見直しをしたり、丁寧に書いたり、 計算を確かめたり…と こどもたちの頑張りがたくさん見られました。 3学期もがんばろうね! |
|