京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2023/03/16
本日:count up14
昨日:16
総数:204405
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
心やさしく 心身ともに たくましい子の育成 〜誇れる自分をめざして 前進する子〜

1・2年 明治みるく教室

画像1
画像2
明治よりゲストティーチャーにきていただき、牛乳のことについて教えていただきました。
給食だけでなく家庭でも飲んだり、料理に使われたりする牛乳ですが、どのようにして私たちの元まで届いているのかということを知ることができました。

総合的な学習の時間

画像1
画像2
藤の木菜園 大切に育てた野菜を収穫しました。

お楽しみ会

画像1
画像2
画像3
グループに分かれて活動を計画、準備しみんなで楽しみました。

明治みるく教室

画像1
牛乳について学習しました。知らないことばかりでみんな興味津々でした。

お楽しみ会の調理実習(4組)

画像1
画像2
調理実習は、餃子の皮のピザです。
材料の分量を考えながら、自分の分や交流の先生の分を作って焼きました。
「おいしい!」「家でも作る」と好評でした。

年賀状を出しに行きました。(4組)

画像1
画像2
心を込めて書いた年賀状を近くのポストに投函しに行きました。
「もういくつ寝るとお正月〜♪」

4年伝統工芸体験

画像1
京都の伝統工芸である染め物体験をしました。自分なりに工夫をし世界に一つのハンカチができました。

社会

画像1
画像2
祇園祭の学習したことをグループで新聞にまとめて発表しました。

児童会「たてわり集会」1

画像1
画像2
今日は5時間目にたてわり集会がありました。前半は保健委員会が学校の保健に関するクイズを出してくれました。

高学年「社会見学」5

マイオリジナルカップヌードルを作ります。絵をかいて…中身を決めて…んー,おいしそう!お土産もできて楽しい社会見学になりました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立向島藤の木小学校
〒612-8132
京都市伏見区向島藤ノ木町82-5
TEL:075-623-0046
FAX:075-623-0049
E-mail: fujinoki-s@edu.city.kyoto.jp