![]() |
最新更新日:2025/03/25 |
本日: 昨日:10 総数:198890 |
学校評価(令和元年度 第2回学校評価結果)電気のこぎり研修
5年生の図画工作で使用する「電気のこぎり」の使い方の研修を教職員で行いました。
児童にけがなく安全に使用するためのポイントを確認し、実際に木材をカットしました。 カットした木材は、教材の保管に使います。 ![]() ![]() ![]() 給食レシピ〜ほうれん草ともやしのいためナムル〜![]() 簡単なのでおうちでぜひ作ってみてください。 〜ほうれん草ともやしのいためナムル〜 【材料】(4人分) ほうれん草 200g もやし 200g ごま油 小さじ1 さとう 小さじ1 うすくちしょうゆ 大さじ1 米酢 小さじ1 【作り方】 1.ほうれん草は,2cmくらいに切り,ゆでる。 2.もやしは,2cmくらいに切り,ゆでる。 3.フライパンにごま油を入れ,ほうれん草,もやしの順に炒め, さとう・しょうゆ・酢で味つけをする。 楽しい体育のために![]() ![]() ![]() 教室の長なわやボールも整えました。今年度はサッカーボールも用意しています。使える日が待ち遠しいですね。 がんばれ!京都の子どもたち〜京都 学びプロジェクト〜学習課題の配布について![]() 校内掲示板4![]() ![]() ![]() お花の飾りつけや元気な子どもの表情が印象的です。 これで校内掲示板の紹介は終わります。 令和2年度 校時表![]() もう,お気づきですね。今年度は,水曜日は,ロング昼休みがあります。いつもより長〜い休み時間です。友だちといっぱい遊ぶ!学級でみんな遊びをする!委員会活動をする!…いろいろなことができそうです。楽しみですね♬ 学習課題の配布について
4月14日と15日に各家庭に学校から児童の健康観察やおうちでの様子などをお聞きかせいただくために電話をさせていただきました。お忙しい中,ご対応ありがとうございました。
明日16日と明後日17日には,学習課題を配布させていただきます。よろしくお願いいたします。 校内掲示板3![]() ![]() ![]() 今日も3枚紹介します。 外国語の「おめでとう」や給食室からの 「おめでとう」」を紹介します。 |
|