![]() |
最新更新日:2025/03/21 |
本日: 昨日:41 総数:197356 |
京都市長からのメッセージ
本日,令和2年3月27日,京都市において新型コロナウイルス感染症対策本部会議が開催され,門川大作市長から「本市においても,多くの人と接客している方の感染例などが発生しており,全国的な状況から,このままの状況では,爆発的に患者が急増するオーバーシュート(爆発的患者急増)につながりかねず,そうなれば医療崩壊が起こり,皆様の健康や命,生活に大きな影響が生じる」という危機意識の下,市民お一人お一人に,感染防止のための行動を求める「市長メッセージ」が発信されました。
本校においても,改めて, 1 換気の悪い密閉空間(密閉) 2 人が密集している(密集) 3 近距離での会話や発声が行われる(密接) という3つの条件が同時に重なった環境を回避するよう徹底するとともに,更に,手洗いや咳エチケット,校内の清掃等,あらゆる場面での衛生管理等「感染防止のための行動」の徹底を,児童生徒へ指導することはもとより,保護者や地域の皆様へも呼びかけさせていただきますので,御理解と御協力をお願いいたします。 また,4月からの新学期に向けて,こうした状況を踏まえ,より一層,感染防止対策を徹底して,教育活動再開の準備を進めて参ります。 (市長メッセージ掲載リンクアドレスの記載) https://www.city.kyoto.lg.jp/gyozai/page/000026... 離退任のお知らせ
下記の通り人事異動がありましたのでお知らせいたします。なお,先日お知らせしました通り令和元年度離任式は中止となっております。よろしくお願いいたします。
◇ 離退任する教職員 校長 前田 恵美 教頭 山野 峰令 教員 吉川 孝 中井 友恵 木田 昭博 今西 邦子 冨田 久仁子 清水 健 佐藤 敏彦 学校司書 宇都宮 久美 校務支援員 横山 ひとみ 総合育成支援員 奥島 真理子 3月24日(火)修了式実施について
明日,3月24日(火)に1年生から5年生の修了式を実施いたします。いつも通りの時間に集団登校させてください。
修了式は,体育館には集まらず,クラスごとに各教室で放送を聞きます。 教室での修了式終了後,通知票渡しを行います。その後10時30分までに下校いたします。直前の連絡になり,ご迷惑をおかけしますが,ご理解・ご協力よろしくお願いいたします。 令和元年度離任式中止のお知らせ
3月30日(月)に予定しておりました,令和元年度離任式は,コロナ感染症拡大防止のため中止いたします。
離任する教職員につきましては,3月24日(火)13時頃,学校ホームページ及び,メール配信にてお知らせいたします。児童によるお知らせ文書の配布は行いません。紙のお知らせが必要な方は,お手数ですが,3月24日(火)13時以降に学校職員室までお越しください。直前のお知らせとなり,ご迷惑をおかけしますが,ご理解・ご協力よろしくお願い致します。 3月23日(月)卒業式実施について
〇令和元年度卒業式は,以前配布したお知らせの通り,3月23日(月)開場9時20分 受付9時20分〜40分 開式10時の予定で,式の内容を簡素化して行います。ご迷惑をおかけいたしますが,何卒,ご理解・ご協力賜りますようお願い申し上げます。
〇ご来校いただく,保護者の皆様にお願いいたします。 ・できるだけ,マスクを着用してください。 ・マスクが手に入らない等,マスクが着用できない場合は,ハンカチをご準備いただく等,咳エチケットにご配慮ください。 ・体育館入口に,消毒用アルコールスプレーを準備いたしますので,ご利用ください。 ・式当日,換気の為,体育館の窓を開放致します。暖かい服装でお越しください。 ・お子様がマスクを着用して卒業式に参加していただいて構いません。 ・教職員がマスクを着用させていただくことがあります。 いろいろとご不便をおかけし申し訳ございません。 当日,よろしくお願いいたします。 メール配信システムの利用期間延長について
この度の臨時休校措置を受け,令和元年度の
京都市PTAメール配信システムの利用期間を 令和2年4月30日(木)まで延長します。 次年度の申込書の配布は,今しばらくお待ちください。 6年生の中学校給食の4月分の予約申込期間(お知らせとお願い)
6年生に先日お渡しした案内から,予約の「開始日」及び「締切日」の変更はありません。 厳守してください。
◆予約システム:3月1日(日)〜3月18日(水) ◆予約マークシート・ずっと予約申請書:3月2日(月)〜3月13日(金)午前10時まで (小学校へ提出) ※1)給食費は前払制(事前チャージ)のため,事前の入金が確認できないと予約の受付ができません。なお,就学援助を受けておられるご家庭はお支払い不要です。 ※2)「予約」はできるだけ「予約システム」をご利用ください。 (予約システムhttps://kyoto1-city.futureinn-lunch.jp/SchoolLu...) ※3)臨時休業期間中も,教職員は通常勤務(8:30〜17:00)となりますので,小学校で「予約マークシート」「ずっと予約申請書」の配付・提出を受け付けます。 学習課題配布と家庭訪問実施のお知らせ
臨時休校1日目,生活リズム・体調,いかがでしょうか。
昨日,3月4日(水)に臨時休校中の学力補償のため,1週間分を目安に学習課題を配布いたしました。3月12日(木),13日(金)に家庭での様子の確認と,次の1週間の学習課題の配布の為,教職員による家庭訪問を行います。 その際,現在配布した学習課題を回収いたします。つきましては,3月11日(水)までに答え合わせまで済ませて,教職員に渡していただきますよう,ご協力お願い致します。 3月12日中に家庭訪問できなかったご家庭につきましては,翌13日(金)に訪問させていただきます。 尚,特例預かりで学校に来ている児童につきましては,家庭訪問を行いません。 また,体調に関わらず,健康観察票の記録を続けていただきますよう,よろしくお願い致します。 3月2日(月)は通常授業を行います。
2月27日(木)に政府より,3月2日(月)から春休みまでの全国一斉休校の要請がなされたとの報道がありました。京都市立小学校は,現時点で3月2日(月)は通常授業を実施することを決定しております。3月3日(火)以降の学校体制については,現在調整中ですので,改めてご連絡いたします。
ご迷惑・ご心配をおかけしますが,ご理解・ご協力よろしくお願い致します。 3月1日救急救命体験会及び3月7日学びの広場中止のお知らせ
3月1日(日)実施予定の,「救急救命体験会」及び,3月7日(土)実施予定の学びの広場「ハイキング・合唱部発表会鑑賞」は,感染症の拡大が懸念されるため,中止いたします。
直前のご連絡でご迷惑をおかけしますが,ご理解・ご協力よろしくお願い致します。 |
|