![]() |
最新更新日:2025/03/22 |
本日: 昨日:99 総数:912630 |
離任式![]() ![]() たくさんの子どもたち・保護者の方々・地域の方々に見送られながら,10名の教職員(退職を含め)が藤ノ森小学校を旅立ちました。 今までありがとうございました。これからも頑張ってください! 学校の様子 新年度を迎える準備もバッチリ!![]() ![]() ![]() わくわくドキドキして不安と期待に胸を膨らませて来る一年生。 教室の準備はバッチリです。4月6日の入学式が楽しみです。 見守り隊の方々,ありがとうございました。![]() ![]() ![]() 代表で5年生の子どもが感謝の気持ちをこめた言葉を伝えました。 いつも見守っていただけるおかげで子ども達は安心して学校に来ることができています。本当にありがとうございました。また,来年度もよろしくお願いします。 修了式
3月24日,修了式をむかえました。
代表児童が修了証を受け取り,5年生の児童が 今年1年をふり返りました。 さぁ,4月よりいよいよ新学年です。 気持ちを新たに,がんばってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 卒業式
天候にも恵まれ,美しい青空のもと
98名の子どもたちが藤ノ森小学校から巣立っていきました。 藤ノ森小学校で過ごした日々が、これからの人生の中で 大きな糧となることを心から願っています。 ご卒業おめでとうございます ![]() ![]() ![]() 藤ノ森っこタイム 〜今年度のふりかえり〜
たてわりグループでいろいろな活動をしてきた「藤ノ森っこタイム」の最終回の活動を行いました。今年度を振り返って,がんばったことやできるようになったことを交流し,来年度がんばることをグループでシートに書き入れました。上級生がやさしく下級生をリードする姿が印象的でした。もうあと数日で,みんな学年が上がります。1〜3年生のみなさんは,お兄さんお姉さんたちのように,いろいろなことができるようになれたらいいですね。4〜6年生のみなさんはさらに優しい上級生,中学生になってくださいね。
![]() ![]() ![]() 6年生 卒業式練習をしています![]() 6年生はこの日,6年間学んできた藤ノ森小学校を巣立っていきます。 たくさんの思い出のつまった藤小での学校生活。 卒業式練習をしていても思い出してきます。 当日,最高の舞台になるように,そして,6年生一人一人が輝けるように 練習もがんばっています。 2年生 卒業式に向けて![]() ![]() ![]() どんな掲示物になるか、出来上がりが楽しみです。 被災地にとどけ!
痛ましい大地震の様子が、連日メディアを通して伝えられています。子どもたちは「自分たちになにができるの?」と小さなことから少しずつ自分たちの生活を見直し、行動に移そうとしています。今日は、6年生を中心に募金活動を行いました。遠い場所でも、必ず気持ちは伝わるはずです。ご協力お願いいたします。
![]() ![]() ![]() 行事献立『卒業祝』![]() ![]() ![]() 中学生になっても食べることを大切にしてほしいと思います。 |
|