![]() |
最新更新日:2023/12/01 |
本日: 昨日:139 総数:856536 |
5年 ナイスパス! ナイスシュート!
体育でバスケットボール運動をしています。
一人一人の子どもたちが、すばらしい動きをして、バスケットボールをがんばってます! ![]() ![]() たまご変化なし(観察日記2日目)![]() ![]() 心持ち濃くなったかな? サンドイッチの入っていたケースで飼育していきます。 いつたまごから幼虫がでてくるかな? 4年生 ツルレイシを植えました!!![]() ![]() み〜つけた!(観察日記1日目)![]() ![]() 黄色い1ミリぐらいの大きさです。 チョウになるまで育てるぞ! 3年 校区探検にいってきたよ!
社会科の学習で、「藤ノ森校区って どんなところ?」のぎもんをもって、校区たんけんをしています。今日は、黄色コース(学校の北東方面)に行きました。学校から上り坂をあがるとJR藤森駅がありました。もともとは畑の多いところですが、最近は、新しく家も建てられています。
子どもたちは、「ここには、○○があるで〜」「知らんかった〜」など、口々に話しながら、細い道が多い校区を安全に気を付けて、たくさんの新しい発見をしました。 今後も、青コース(北西方面)、赤・ピンクコース(南西方面)、緑コース(南東方面)に出かけていき、たくさんの発見をしたいと思います。そして、「藤ノ森って、こんなところ!」と、愛着をもって表現できるように学習を進めていきます。 ![]() ![]() 2年生 クリス先生と英語の学習をしたよ!![]() ![]() ![]() 1年 「ちからいっぱい」「えがおいっぱい」「ともだちいっぱい」
入学して2週間が過ぎました。ひらがな、給食、お掃除・・・など色々なことを学んでいってます!
体育で50メートルを「ちからいっぱい」走ったり、遊具の正しい使い方を学習し、友だちと「えがおいっぱい」で遊んだりしました。これからもどんどん色々なことを経験し、「ともだちいっぱい」作っていきます! ![]() ![]() 保健室で聴力検査![]() ![]() ![]() 今日は3年生の聴力検査でした。 6年 理科の実験![]() ![]() 6年 1年生といっしょに![]() ![]() ぞうきんの絞り方やほうきの持ち方もやさしく教えていました。 「かわいいなあ」とうれしそうに,にこにこと関わってくれていました。 |
|