![]() |
最新更新日:2022/03/24 |
本日: 昨日:4 総数:302121 |
教職員異動のお知らせ(改)
早春の候,保護者の皆様におかれましては益々ご健勝のことと存じます。日頃は,本校教育にご理解・ご協力を賜り誠にありがとうございます。
さて,令和4年度 竹の里小学校との統合を迎えるにあたり,教職員の異動がございます。竹の里小学校以外の学校へ異動する教職員について下記のようにお知らせいたします。 ≪離任式は,3月30日(水)8時40分より行います。≫ 《退職する教職員》 坂田 直子 《離任する管理職》 校長 栗栖 ゆみ子 《離任する教職員》 岩崎 健吾 山崎 菜月 太田 有美 安岡 忠和 武川 晋也 清水 理沙 西村 公 石田 靖子 北村 友佳理 藤川 文子 荒木 尚世 森川 朋子 廣正 翼 林 由紀子 酒井 たか子 木村 美穂 安武 真理 【6年】福西小を巣立ったみなさんへ![]() ![]() 6年間の時間をふり返ったり,これまでお世話になった人に感謝を伝えたりしようとするみなさんの気持ちや態度が本当に素晴らしく,先生たちも同じ時間を共有できたこと嬉しく思っています。 誰もいない教室,廊下…あらためてみなさんが巣立っていったのだなと,先生たちは寂しく感じています。 みなさんと過ごした一年間。みなさんの頑張りや素直さ,やさしさにたくさん元気をもらいました。たくさん笑顔をもらいました。たくさん勇気をもらいました。感謝の想いでいっぱいです。 また,運動会で汗を流したこと,修学旅行ではしゃいだこと,日々の学習で頭を悩ませたことなど,みなさんとの作った思い出は先生たちの宝物です。 みなさんがこれから歩んで行く道は,うれしいことや楽しいことだけではないかと思いますが,どんなことからも逃げずに,前向きに,人生を歩んでいってください。 お父さんやお母さんからいただいた命を大切に,一生に一度の人生を楽しんでください いつまでも応援しています。また会いましょう!元気でね。 6年生担任一同より 1年かん,ありがとうございました!![]() ![]() ![]() 閉校式の前には,「思い出タイム」の時間をとり,みんなの思い出を話しました。 閉校式で校歌が流れた時に,校歌の手話を自分たちからやりました。よく覚えていてびっくりしました。 笑顔が素敵な子どもたちと温かい保護者の方に支えられた,とても楽しい1年間でした!ご協力,本当にありがとうございました。 福西小学校最後の1日 2年2組![]() ![]() ![]() 最後は福西小学校自慢の大きな校庭で,輪になってさようならを言って終わりました。 ちょうどコロナ禍で入学した今の2年生たち。お家の方にもたくさんご支援・ご協力いただくことがありました。2年間温かく見守ってくださり,本当にありがとうございまさした。 福西小学校最後の1日 2年1組![]() ![]() ![]() 閉校式の「起立」や「礼」もオンラインで一緒に参加をしました。最後は黒板に書いた『1年間ありがとう』に向かってさようなら!元気いっぱい学校ともクラスともお別れができました。 お花(球根)を持ち帰りました![]() ![]() ぜひ,お家のプランターなどで育ててみてくださいね。(植木鉢は,竹の里小へ運んでおきます。) 卒業式 巣立つ子どもたち![]() ![]() 最後の花道も,とてもにこやかな顔で巣立っていきました。 中学生になっても,たくさん活躍することを願っていますよ! おたのしみかい2![]() ![]() ![]() 今日はじゃんけんで勝った人には,飾り係が作ってくれた飾りのプレゼントもありました。おうちでも作って来てくれた人がいました。どうもありがとう! 今日のお楽しみ会の様子,おうちでも聞いてください。 あと一日,元気に登校してくれることを学校で待っています! おたのしみかい1![]() ![]() ![]() 先週の金曜日に引き続き,雨で運動場での活動はできませんでしたが,教室で子どもたちがやりたかったことをやりました。 すごろくやハンカチ落としをしました。 みんなで歌おう♪吹こう🎵![]() ![]() ![]() 久しぶりに歌ったり,リコーダーを吹いたりしました! 懐かしい曲,音楽の森で演奏した曲などがあって, みんなで思い出に浸りながら楽しい時間を過ごしました。 |
|