![]() |
最新更新日:2022/03/24 |
本日: 昨日:12 総数:301830 |
soul7![]() 50m走だけではありましたが,ぐっと高学年同士が近づけたようでした。 一方・・・ 体操服忘れは少ないものの,赤白帽子の忘れが目立ちました。これからクラブ活動・部活動とありますが,服装の忘れがないようにお声かけお願いします。 soul6![]() まずは3つの約束。 学習の流れを知ること 共に学ぶこと 楽しく学ぶこと です。みんなワクワクしていました。二人組も意欲的。来週の参観授業は外国語で担任のsoulも見せます。 soul5![]() しかし,みんなとっても生き生きと画用紙づくり。コンテだけではなく,手も使う。とても楽しそう。 健康診断スタート!
4月9日のつくし学級の身体計測から今年度の健康診断がスタートしました。
身体計測の前には保健室はどのような時に来る場所なのか,保健室での約束についての話をしています。 とても静かに,ときには楽しみながら話を聞いてくれる姿を見ることができました。 ![]() ![]() 6年 学びの集団。
休み時間は仲良く元気よく過ごす6年生。
雨の日でも安全に過ごせています。 そして休み時間が終わると全員福西スイッチON! 算数・国語5年生のまとめ問題という難問も粘り強く取り組んでいました。 真剣な「真」FACEでした。 ![]() 6年 成長を数字で感じる
今日は身体計測がありました。
その前には芥先生より保健室の約束についてお話がありました。 話を聞くときの約束もしっかり守れている6年生です。 計測になると,「やった!成長している!」と喜んでいました。 その後の着替え,名札をつけるといったこともすばやくできています。 さすが6年生です。 ![]() ![]() soul4
第1回学級会が行われました。
内容は,学級目標を決めるものです。なかなか熱い話し合いが繰り広げられました。 話し合いの大原則「みんなで話し合って決めたことはみんなが守る」 これによって決まった目標が「いじめがなく他学年の見本となるように本気で取り組むクラス」です。 つないで つないで 一つのお話![]() ![]() ![]() 「今日は運動会です。」から始まり「みんなは,とても幸せな気持ちになりました。」の終わりまで,ユニークな発想でつなげたりどうしたら上手くつながるか試行錯誤したりしながら,みんなでワイワイと話し合いました。「おすし」や「ジャングル」の話ができたグループもありましたね。 算数科では,折り曲げると重なる形,回すと重なる形の学習が始まりました。さて,明後日には,社会科や総合的な学習の時間の学習も始まります。クラス全員でどんな学びができるかとても楽しみです。 3年生,朝読書のようす
今日から,いよいよ新しい教室での学習が始まりました。朝から,子どもたちのようすを見てびっくり!ベルの合図ですっと本を選んで静かに読書タイムができていました。2年間の学習規律の積み重ねが感じられます。
3年生たちには,本日読書ノートも渡しました。1年間,本にもたくさん親しんでほしいなと思います。 ![]() soul2
学級が開きました。
学級の合言葉は「40代目FSoulBrothers」です。 本学年は卒業する時,第40代目の卒業生となります。また高学年リーダーとして「福西のFACE」となれるよう願いを込めています。 Soulは「魂」という意味ですが,「本気で取り組む姿」です。何事も一生懸命になることを大切にしていきたいです。 Brothersは「仲間」です。人を大切にできる集団を目指します。 |
|