![]() |
最新更新日:2022/03/24 |
本日: 昨日:6 総数:298407 |
6年 気候も暖かく,福西対抗戦も熱く!
サッカーはリーグが終わり対抗戦をしています。
今日は初ゴール選手が続出! チームワークよく,また得意な選手がみんなにゴールを決めさせようとジェントルだからです。 ![]() ![]() ![]() 6年 卒業式練習も対話的に。
6年生はいよいよ卒業式練習。
卒業式練習でも,これまで一年間の学習スタイルを大切にしています。 それは,小グループでの活動。そこで伝え合い。 卒業証書授与や歩く練習も子ども達でコミュニケーションをとりながら学習しています。 深い学びになるか?残された練習回数はわずかです。 帰りの会では合格しないと帰れませんと伝え,いざ歌の練習。 点検も欠かせません。見事な歌声で,担任は感動しました。 卒業まであとわずか!算数は卒業研究に取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() 中間休みのお楽しみ 1年生
今日の朝4年生たちから,
「プログラミングの学習で作ったコンピューターゲームを遊びにこない?」 と,お誘いがありました。中間休みに早速お邪魔することにしました。 初めて入るコンピューター室にドキドキしながら入ると,お兄さんお姉さんたちが温かく出迎えてくれました。自作のコンピューターゲームや,スライドショーはどれもとても楽しくて,中間休みがあっという間に過ぎてしましました。 ![]() ![]() ![]() 教室がフェスティバル![]() また,そうじでもフェスティバル状態。大盛り上がりの掃除の様子です。やはり一年間使ってきた教室だからでしょうか?とっても磨きに磨きがかかっています。 入学式練習のようす 1年生
入学式に向けての練習が本格的に始まりました。座席から入退場する方法や並び方,式で演奏する歌や曲の練習など,一生懸命頑張っています。入学式では,1人1台詞大きな声で言葉を言います。2年生らしい態度で頑張れるよう,張り切っている1年生たちです。
![]() ![]() ![]() まどがひらいてきたぞ![]() Let's プログラミング 作ったプログラムを紹介したよ。
今日は,中間休みと昼休みに自分たちで作った作品を,1年生に紹介しました。ゲームを楽しんだり,スライドを一緒に見たりしました。来てくれた1年生はとても嬉しそうに体験していました。4年生も自分で作った作品をすごい!って言ってもらえるのが,嬉しかったようです。残り短いですが,他の学年とも交流ができればいいなと思っています。
![]() ![]() ![]() 放課後まなび教室閉講式
放課後まなび教室で活動してきた子どもたち。活動をふり返って,楽しかったことやうれしかったこと,スタッフの方への感謝の言葉などを伝えることができました。
![]() 児童朝会
今年度最後の児童朝会を行いました。各委員会より,今年度の活動をふり返っての成果や来年度に向けて課題などについて委員長が全校児童へ報告しました。また,給食委員会からは,2月に行った「ぱくぱく週間」での,優秀クラスへの賞状わたしも行われました。
![]() ![]() ![]() 『おめでとう』を伝えるために 1年生
卒業式と入学式に向けての掲示を作り始めました。「おめでとう」がいっぱい伝わるように,自分たちの笑顔を飾ることに決めました。嬉しそうな顔,楽しそうな顔……心を込めて描いています。
![]() ![]() |
|