![]() |
最新更新日:2022/03/24 |
本日: 昨日:8 総数:297354 |
水慣れ指導![]() ![]() ![]() 「ケータイ教室」
先日の5年生に続いて,4年生で「ケータイ教室」を実施しました。携帯電話やネットの「ルールやマナー」「トラブル」について,プレゼン資料を基に分かりやすく教えていただきました。
4年生の子どもたち,とても反応がよく,KDDIの担当の方の質問によく答えていました。 ![]() ![]() ![]() はばとび![]() ![]() ![]() 奈良の大仏![]() ![]() ![]() そして,9年の歳月を経て国家の一大プロジェクトとして完成した東大寺の大仏。 間近で見たときの、その圧倒的な迫力や大きさから、大仏に込められた当時の人々の思いの深さを感じることができました。 音楽「まほうのチャチャチャ」![]() ![]() ![]() 歯みがき巡回指導![]() ![]() 1・2年生の子どもたちは,歯科衛生士さんの合図に合わせて,鏡を見ながら歯みがきをしていました。 こどもエコライフチャレンジ推進事業![]() ![]() ![]() 児童朝会
6月の児童朝会が行われました。今回も6年生のリーダーシップのもと縦割りグループで並んでいます。計画委員会と給食委員会,図書委員会から全校への呼びかけとお知らせが,劇を交えて行われました。
![]() ![]() ![]() 「ケータイ教室」![]() ![]() KDDI携帯教室事務局から学校に来ていただいて,「ケータイ教室」を実施しました。最近,色々なところで,子どもたちの携帯電話・スマートフォンの利用について,危険性・依存性の問題が取りざたされています。また,ネットによるいじめ等の件数も年々増加しています。本校の子どもたちがそのような問題の被害に合わないように,携帯電話の「ルール」「マナー」を中心に分かりやすく説明していただきました。 アゲハチョウが羽化しました!![]() ![]() みんなで「さようなら」を言おうと生き物係の人が声をかけ,学校の花だんでさようならをしました。成虫になったアゲハチョウは,しばらくお別れを言うようにあたりをくるくるまわっていました。 |
|