![]() |
最新更新日:2022/03/24 |
本日: 昨日:8 総数:297354 |
ありがとうの気持ちを〜3月18日(金)![]() ![]() 英語活動〜3月18日(金)
6年生は,平成21年度から英語活動をしています。英語活動では会話の仕方や英単語を繰り返し言ったり英語で説明されたゲームを楽しんだりしています。
この日は6年2組では子どもたち一人ひとりが「将来の夢」をこれまでの活動で知ったことばを使ってみんなに伝えていました。 学習の最後に,2年間の英語活動を振り返って「いろんな人の夢がわかった。この2年間で習った英語を生かして中学生になっても英語の授業を頑張りたい。」「英語が好きになりました。」「しゃべれるようになって楽しかった。」と言っていました。 ![]() ![]() ![]() 卒業証書授与式に向けて〜3月18日(金)![]() どの子も背筋を伸ばして真剣に練習しています。 ![]() 寒くても元気な子どもたち〜3月17日(木)
今日の朝,校庭がうっすらと雪で白くなっていました。そして,冷たい風が吹いていましたが,子ども達は ボールで遊んだり,友達と鉄棒を楽しんだり,一輪車の練習をしたりと元気いっぱい運動場で遊んでいました。
![]() ![]() ![]() 今日の図書館〜3月17日(木)
年度末の本の整理のため貸し出しが中止になりましたが,朝休みにはたくさんの人が図書館を利用していました。ゾロリシリーズや迷路の本が人気がありました。
昼休みには,5年生の図書委員が本の整理や修理をしました。 ![]() ![]() ![]() 春がそこまで〜3月17日(木)![]() ![]() 放課後まなび教室 閉校式〜3月16日(水)
この日(3月16日),放課後まなび教室の閉校式を行いました。式には,放課後まなび教室実行委員会 井上会長をはじめ子ども達を指導していただいている先生方も出席していただき行いました。
井上会長や学校長よりこの1年間の活動を振り返ってのお話を聞きました。この中で,1年間で成長したことをほめてもらいました。そして,修了証を井上会長から一人ひとり手渡されました。どの子も笑顔でもらっていました。 ![]() ![]() チャレンジタイム〜3月16日(水)
2年生は,チャレンジタイム(午後の帯学習)に,この日(3月16日)は足し算・引き算・掛け算の算数プリントに取り組みました。
どの子もこれまでの学習で学んだことを生かしてどんどん問題を解いていきました。 ![]() ![]() 体育学習〜3月16日(水)![]() 体育が終わったときにタグラグビーの感想を聞くと,「おもしろい!」と口々に言っていました。 ![]() 小春日和の中で〜3月15日(火)
この日は,暖かな1日でした。子ども達は運動場や中庭で友達と楽しく過ごしていました。
運動場では,サッカーやドッジボールをして楽しんでいました。 ![]() ![]() ![]() |
|