![]() |
最新更新日:2023/03/24 |
本日: 昨日:220 総数:405812 |
やまゆり学級 個別の学習
今日の2時間目は個別の学習の時間でした。4年生がみさきの家宿泊学習に行っているため,みんなで一斉に学習をしました。それぞれが,自分に合った課題を集中してすすめていました。
![]() 給食試食会
27日(月)に1年生の保護者を対象に,給食試食会が行われました。約50名が参加し,中野栄養教諭から給食や食育についての話を聞いたり,子どもたちが給食を食べる様子を参観したりしました。その後,参加者にも給食を食べていただきました。各料理の味わいや子どものころの給食の思い出などの話に花を咲かせながら,楽しくあたたかな時間を過ごすことができました。
PTA保健体育委員の皆様には大変お世話になりました。本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 自転車教室をしました![]() ![]() ![]() 初めに,クローバーホールで西京警察の方に,自転車の安全な乗り方についてのお話を聞きました。子どもたちは「自転車は道のどちらを行けばよいのかな」と考えながらお話を聞いていました。 そして,運動場で自分の自転車に乗り,法規コースやジグザグコースなど,それぞれのコースを走りました。教えていただいたことを思い出しながら,周りを確認して走り出したり,うまくコーンをよけたりして,運転の技能を高められたようです。これからも,安全に楽しく自転車に乗ってほしいと思います。 PTA,交通安全推進会,西京警察署の皆様,朝早くからご準備,進行にご協力いただき,本当にありがとうございました。 やまゆり学級 おみせやさんの計画をたてよう
今日の午後から,「おみせやさんのけいかくをたてよう」という学習をしました。今度,やまゆり学級でお店屋さんを開く予定をしています。今日はその計画をたてました。みんなで話し合い,カフェを開こうということになりました。メニューを考えたり,かんばんを作ったりしました。
![]() ![]() やまゆり学級 いろんな運動を楽しもう
今,やまゆり学級では,体育の学習で,「いろんな運動を楽しもう」という活動をしています。ストレッチとランニングをした後に,マット,トランポリンをしたり,ブロックで作った平均台のようなものを歩いたりしています。みんなの好きな音楽に合わせて活動することで楽しみながら活動ができています。
![]() ![]() ![]() やまゆり学級 安全指導をしました。
昨日,やまゆり学級では,正しい登下校の仕方や通学路の確認をしました。学校のきまりとして渡っていい横断歩道の確認などを,視覚的資料を使ってしました。ただ,決められた道を通ろうではなく,なぜ決められた道があるのかなども考えました。
![]() ![]() やまゆり学級 お楽しみ会をしました。
17日(金)に,5月に誕生日を迎えるお友達の誕生日会をしました。みんなで話し合って決めたたこやき風アメリカンドッグを作ったり,遊びをしたりしました。とても楽しい雰囲気の中で会を行うことができました。
![]() ![]() なかよし遊び![]() ![]() 児童集会
1時間目に全校児童が体育館に集まり,1回目の児童集会を行いました。はじめに3年生以上の学級代表委員が自己紹介をしました。どんなクラスにしたいか,どんなことをがんばりたいかという自分の思いをしっかりと伝えていました。下のフロアで聞いていた子どもたちも,自分のクラスの学級代表が話すのを温かく見守っていました。そして,各委員会の委員長があいさつをしました。
その後,今年度のかつらざかキッズ〜こんな子になろう〜についてもみんなで確かめました。 1「おはよう」「ありがとう」「ごめんね」「いいよ」が言える人になろう 2下の学年のお手本となれる人になろう 3友達と仲良く,楽しく遊ぼう 桂坂小学校をよりよい学校にできるように,これからもみんなで力と心を合わせてがんばっていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() やまゆり学級 スチューデントシティに向けて
スチューデントシティが近づき,少しずつやまゆり学級でも学習を進めています。
1日の流れを確認したり,物の買い方や仕事の内容などを知り,練習したりしています。 当日自信をもって学習にのぞめるように取り組んでいきたいと思います。 ![]() ![]() |
|