京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2023/03/15
本日:count up59
昨日:56
総数:405192
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
参観・懇談 低学年22日(水)4,5年24日(木)6年3月1日(水)              校内作品展21日(火)〜24日(金)

やまゆり学級 個別の学習がj始まりました。

 今日の2時間目から,個別の学習を始めました。それぞれの目標に合わせて,算数や国語の学習を進めています。「早く学習したい」と言っていたみんな。とても集中してがんばっていました。
画像1

やまゆり学級 詩を音読しよう

今日の2時間目に,詩の音読をしました。今年は,1人が1つずつ別々の詩を練習したり,みんなで長い詩を音読したりしています。みんなで読む方は,文に合わせて,ジェスチャーをつけながら読んでいます。参観日に,聞いていただく予定をしているので,楽しみにしてください。
画像1画像2

やまゆり学級 1年生に 学校を案内しよう

やまゆり学級では,今日の2時間目に,学校探検をしました。「1年生がわかるように学校を案内しよう」というめあてで校内を歩きました。とてもきれいに桜がさいていたので,みんなで写真を撮りました。「ここは運動場で遊んだり運動したりするよ。」などとやさしく教えている姿を見て,昨年度からの成長を少し感じることができました。
画像1画像2

学級開き

画像1画像2画像3
今日から,いよいよ新しい学級での活動が始まりました。

まずは教室をきれいにして,
教科書の準備やクラスのルールの確かめなど,しっかりと話を聞いて取り組んでいました。

新学期スタート!

平成31年4月8日,満開の桜にむかえられ,元気に登校してくれた子どもたち。
今日から平成31年度がスタートしました。
在校生はそれぞれ学年が1つ上がり,やる気いっぱいのキラキラした眼差しで今日の着任式・始業式に臨みました。
着任式では今年度,転任してまいりました14名の教職員を紹介させていただきました。
そして,入学式では109名のピカピカの1年生が入学してくれました。
今日は少し緊張した様子も見られましたが,明日から元気に登校してくれるのを楽しみにしています。
今年度も桂坂小学校の教職員一同一丸となって“子どもたちの笑顔のために”精一杯取り組んでまいります。どうぞ,よろしくお願いいたします。
                                  若松 美里

画像1画像2画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/22 参観・懇談(低・や) 視力5年
4/23 視力4年
4/24 1年生を迎える会 眼科検診全学年 視力やまゆり
4/25 耳鼻科検診5・6年 視力1年
4/26 内科検診1・6年・や 視力3年
京都市立桂坂小学校
〒610-1102
京都市西京区御陵大枝山町二丁目1-52
TEL:075-333-1101
FAX:075-333-1102
E-mail: katsurazaka-s@edu.city.kyoto.jp