最新更新日:2024/09/18 | |
本日:4
昨日:46 総数:446456 |
2月 児童集会
今年度最終となる2月の児童集会がありました。
1 本部委員会 2月・3月にあるバレンタインなどのイベントの意味や歴史,大文字駅伝の結果の報告などをしてくれました。 2 レクレーション委員会 イントロクイズを行いました。各学年ごとにいろんな音楽の始めの部分を流し,全校児童がそれぞれの問題で楽しむことができました。 3 ガーデニング委員会 ガーデニング委員会の活動報告をしたり,学校で育てている花や草木のクイズをしたりしました。 来月は6年生を送る会があります。今月の児童集会と同じように盛り上がるように頑張りましょう。 校内作品展
17日(火)から19日(木)まで校内作品展が体育館にて行われています。
全ての児童の立体作品,平面作品のどちらか1点が飾られています。 また,交流作品として西総合支援学校の児童の作品も展示しています。 一年間の集大成となる作品ばかりです。たくさんの方のご参観をお待ちしています。 朝会
月曜日に2月の朝会がありました。
昨日,大文字駅伝があり,毎朝頑張って練習に取り組んできた成果を発揮し最後まで頑張ることができました。この経験を次に生かしてほしいと思います。 また,冬休み明けに学習発表会がたくさんありました。5年は山の家の活動を振り返って,4年生は二分の一成人式,3年生は象列車のことを発表してくれました。どの学年も練習から真剣に取り組み,とても素晴らしい発表をしてくれました。 学年の終わりまであと一カ月半,次の学年に向けてしっかりと準備していってほしいと思います。 行事献立
2月3日は節分です。
今日は,行事献立で手巻きずしや豆が出てきました。 手巻きずしの具をご飯に混ぜて,ご飯と竹輪をのりにまき,おいしくいただきました。 高学年の子どもたちは, 「今年は西南西だから,こっちの方角だ。」 と言いながら,大きく口を開け,おいしそうに食べていました。 休み時間
2月の2週目に大なわ大会が行われます。
それに向けて練習しているクラスがたくさんあります。 この寒空の中,声を掛け合って外で大なわをしている姿がとても楽しそうです。 教室に帰ってくると, 「先生,熱いな。」 と言って,体があったまっていました。 もっとたくさんの児童が,大なわで寒さを吹っ飛ばしてほしいですね。 気をつけて,横断歩道をわたりましょう!
1月29日(木),桂坂交通安全推進会のお力で,ロータリーの横断歩道に横断旗を設置していただきました。
ロータリーの横断歩道を利用する児童が徐々に増える中,児童の安全を守るための心強いプレゼントです。 横断する児童は,車の運転手さんに横断旗がしっかりと見えるように掲げるとともに,自分で安全を確保する力もつけていってほしいと思います。 児童の安全のため,大切に活用していきたいです。 給食週間が始まりました。
1月27日(火)〜2月3日(火)の間,給食週間として,給食に関する取組をしています。そのうちの一つが「ラッキーニンジン」です。
給食のおかずに星型のニンジンがクラスに一個入っていて,配膳された給食に入っていればプレゼントがもらえるという取組です。 カードに名前を記入し給食室に行くと,素敵な折り紙のプレゼントがもらえました。 とても喜んでいる子どもたち。明日からの給食もとても楽しみにしていました。 避難訓練
15日に避難訓練を行いました。
阪神・淡路大震災から20年,いつ起こるか分からない大災害に向けて訓練を重ねておくことは重要です。合言葉は「おはしもて」 お おさない は はしらない し しゃべらない も もどらない て ていがくねん・やまゆり優先 この合言葉をもとに,しっかりと訓練ができました。 明けまして おめでとうございます!
新年 明けまして おめでとうございます!
今日から 新年の授業が始まりました。 雪がちらつく寒い日となりましたが、子どもたちは元気に登校しました。 今日から、地域女性会やPTAの方々にお世話になり『朝の声かけ運動』をしていただいています。 子どもたちは、少し照れながらもうれしそうに挨拶を交わしていました。 朝会では、校長先生から気持ちも新たに、新年のお話を聞きました。 その中に「梅や桜の木は、この寒い冬の時期から小さなつぼみを付け、春の開花に向けてしっかりと準備をしている。」というお話がありました。 子どもたちも、春に向けてこの3か月間、しっかりと足元を固めてほしいと思います。 新しい年がスタートしました。
新しい年,平成27年が大雪とともにスタートしました。新しい年を迎えて子どもたちは1年の目標や抱負をいろいろと思い描いていることと思います。皆様にとりまして,今年がよい年でありますように願っております。
いよいよ8日(木)より授業再開となりますが,心と身体の準備を整えておいてほしいと思います。 今年も桂坂教育の進展にご理解とご支援を賜りますよう,よろしくお願い申し上げます。 |
|