![]() |
最新更新日:2025/03/24 |
本日: 昨日:290 総数:755952 |
2年【わくわく!】桂高校の人たちとダイコンの種まき![]() ![]() ![]() 子どもたちは桂高校の広い農場にびっくり!高校生の人たちに農場を案内してもらいながら、野菜のことや植物を育てるのに大切なことなどをたくさん教えてもらい、大きな畑の一画を借りて、高校生の人に教えてもらいながら、ダイコンの種を一人3粒ずつ種をまきました。 冬頃に大きなダイコンに育つそうなので、今から収穫が楽しみです。 2年【わくわく!】だいすきかわおか発表会のリハーサル![]() 今回は動画を撮影しながら入場から退場までの流れを通して行いました。 リハーサル後は、練習の風景の動画をみんなで見て、良かったところや改善点をみんなで考えました。 いよいよ来週25日水曜日が本番です。全力で取り組めるように頑張ってほしいです。 5年【わくわく】非行防止教室がありました!![]() ![]() 元警察官の方に、薬物やSNSの危険性、暴力行為、万引きの防止など危険なことに巻き込まれないために大切なことを教わりました。 6年【わくわく!】かわおか運動会 係活動![]() ![]() 2年【わくわく】運動会のリレーの練習![]() ![]() 体育の授業で行っている「リレーあそび」よりも走る距離が少し長いですが、力いっぱい走ることが出来ました。 残暑が厳しいところですが、子どもたちは暑さに負けることなく頑張っています。子どもたちのモチベーションを維持できるようにしていきたいです。 4年【わくわく!】つなごう!ボール!![]() ![]() 初めてのバレーボールなので、ルールが難しかったり、なかなかボールがつながらなかったりする様子が見られましたが、少しずつサーブが入るようになったり相手にボールを返せるようになったりしてきています。 みんな楽しみにしているバレーボール!次は対抗戦です。がんばろう! 3年【わくわく!】体育科「マイムマイム」
体育科の授業でフォークダンス「マイムマイム」に取り組みました。
最初は、「難しそう。」と言っていた子どもたちも、何回か練習するうちに 上手にステップが踏めるようになってきました。 グループで踊ったり、学級をこえたグループで踊ったり、 最後は学年の輪になって踊ったり、とっても上手に踊れるようになりました。 今では、教室でも口ずさむくらい「マイムマイム」がお気に入りになったようです。 みんなで踊るって楽しいですね! ![]() ![]() 3年生【わくわく】図画工作科「ことばから思いうかべて」
図画工作科の「ことばから思いうかべて」の学習では、お話を聞いて、そこから思い浮かんだ景色や様子を絵に表していきます。前回は、お話に出てくる登場人物や大切なものをデッサンしてみました。登場人物は、友だちにモデルになってもらって、デッサンしました。
「よく見たら、こんな形だったんだ!」「今まで、頭が大きすぎると思ってたんや!」「そうか、こうなってたんか。」とよく見てみると発見がいっぱい。出来上がった絵に「こういう絵が描きたかった。」「前より上手になったと思う。」など、嬉しそうでした。 今週は、そのデッサンを元に、下絵を描きました。少し彩色も始めて、どんな作品が出来上がるかわくわくです! ![]() ![]() ![]() 2年【わくわく】かわおか運動会に向けて![]() 今年は50mを全力で走ります。最後まであきらめることなく、頑張って駆け抜けてほしいです。 4年【わくわく】だいすきかわおか発表会の練習をしています。![]() 目が不自由な人との関わりで学んだことや手話を発表します。 誰もが幸せいっぱいの町になるためにできることを全校に伝えます。 |
|