京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/04/17
本日:count up5
昨日:94
総数:758527
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分も人もしあわせになる学校をめざして」〜かしこくなる やさしくなる えがおになる〜

6年【かしこくなる】道徳科 あの日を忘れない

画像1
画像2
 1890年トルコ人を乗せたエルトゥールル号が遭難したとき、和歌山県の人々は彼らを助け出しました。どうしてでしょうか?95年経ち、1985年イラン・イラク戦争が起きた時、日本人が無事帰国できるようにトルコの人々が働きかけをしました。どうしてでしょうか?校長先生による「あの日を忘れない」の学習で、外国との友好をもっと深めていくために、大切なことは何かをグループの友達と話し合うことを通して学習しました。校長先生自作の教材や映像資料を食い入るように見ている6年生の姿が印象的でした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

新入学児童保護者の方へ

学校教育目標

学校だより

学校評価等

学校沿革史

学校のきまりについて

お知らせ

小中一貫教育構想図

いじめ防止

京都市立川岡小学校
〒615-8106
京都市西京区川島滑樋町14
TEL:075-381-2032
FAX:075-391-5031
E-mail: kawaoka-s@edu.city.kyoto.jp