最新更新日:2025/01/17 | |
本日:6
昨日:39 総数:751823 |
平成28年度後期学校評価
平成28年度後期学校評価結果を掲載しております。
1.平成28年度後期学校評価(保護者) 2.平成28年度後期学校評価(児童) 3.平成28年度後期学校評価(教職員) 4.平成28年度後期学校評価(結果概要) 学校の沿革(概要)
【 創立,校名変更,分校設置・廃止等について 】
明治5年9月24日 川島村小学校開校 25年11月 川岡村立高等小学校を併置する 40年 4月 川岡尋常小学校と改名 42年 2月 川岡尋常高等小学校を併置する 大正 4年10月 川岡村立農業補習学校を開設する 6年 6月 村立女子手芸学校を開校する 昭和 6年 4月 京都市川岡尋常高等小学校(京都市に編入) 16年 4月 京都市川岡国民学校 22年 4月 京都市立川岡小学校 34年11月 校歌を制定する 40年 6月 プール竣工式並びにプール開きを実施 44年 4月 樫原分校が開校 45年 4月 樫原小学校の独立・開校式 56年 4月 川岡小学校東分校開校式 57年 4月 川岡東小学校の独立・開校式 学校の沿革(表彰)
【 学校表彰について 】
平成16年10月 学校保健・学校安全の功労者に対する 文部科学大臣表彰 平成17年 4月 学校読書活動に対する文部科学大臣表彰 平成17年 7月 安全功労者内閣総理大臣表彰 平成20年 2月 第44回全国児童才能開発コンテスト科学低学年部門 6月10日 6年 修学旅行(20)
修学旅行関係のホームページはこれで最後となります。
6月10日 6年 修学旅行(19)
無事全員学校に到着しました。
広島での平和学習を終え,一人一人がひとまわり大きく成長したように感じました。 心配された天候でしたが,一度も傘をさすことなく全ての行程を終えることができました。今日はゆっくり休んで疲れをとってください。 修学旅行 学校着
すでに京都駅からバスで出発しています。
学校着が予定よりも早まりそうで, 16:30頃の予定です。 6月10日 6年 修学旅行(18)
新幹線 その2
6月10日 6年 修学旅行(17)
楽しかった修学旅行,いよいよ帰りの新幹線です。
6月10日 6年 修学旅行(16)
フェリー その2
6月10日 6年 修学旅行(15)
宮島とお別れ。フェリーです。
|
|