![]() |
最新更新日:2023/05/30 |
本日: 昨日:132 総数:276214 |
離任教職員のお知らせ平成30年度 修了式
卒業式に続き,平成30年度の修了式が終わりました。子どもたちは,校長先生のお話を聞いて,1年間のことをふり返っていたのではないでしょうか。教室で受け取る通知票を見て,来年度への励みにしてほしいと思います。。
修了式後は,春休みのくらしについてのお話がありました。新年度,全校の子どもたちが元気に登校してくれることを願っています。 ![]() ![]() ★卒業式★
今年度も,71名の卒業生が,無事巣立っていきました。卒業生の門出の言葉,歌声は,素晴らしかったです。卒業生の見送りでは,晴天にも恵まれ,みんな笑顔で送り出すことができました。
支えてくださった保護者の皆様,地域の皆様,本当にありがとうございます。心より感謝申し上げると共に,彼らの未来を祝福したいと思います。さらなる成長と活躍を祈っております。 ご卒業,おめでとうございます。 ![]() ![]() ![]() 愛のパレード
3月17日(日)は,地域の方々が愛のパレードを開催してくださいました。
残念ながら,雨天の為,体育館で様々な催物を行うことにしました。 たくさんの方々が,6年生の卒業をお祝いしてくださり,大変感謝しております。今後とも,よろしくお願いします。 ![]() ![]() 6年 卒業式に向けて・・・
今日から,5年生との練習が始まりました。
これまでたくさんの人に支えてきてもらい,成長してきました。その感謝の気持ちを「姿」で示すのが,「卒業式」です。小学校生活で学んだことの集大成の場。人生の節目にけじめをつけ,一人一人が新たな決意を示してほしいと思います。 そのためにも,歌・呼名への返事・卒業証書を受け取る姿・起立・着席・礼・話を聞く姿… 一つ一つの言葉や動作などの姿を大切に練習に臨んでいます。 5年生との練習の前には,「祝福したい」「6年生のためにがんばりたい」と思わせる姿が,6年生には必要だということを確認しました。 当日までにできる準備をしっかりとして,一人一人が胸を張って卒業式に臨んでほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 町別集会・集団下校
3月13日(水)は,町別集会・集団下校がありました。多くの町別教室で,新しい町班長や副町班長を決めていました。そして,話し合いや集団下校も,卒業する6年生から引き継いでいる町内が多くありました。
![]() ![]() 児童朝会「体育館ありがとうの会」
3月の児童朝会では,来年度途中から体育館の改修工事が行われることから,「体育館ありがとうの会」を行いました。今の体育館で行われた行事や活動を思い出し,体育館がしばらく使えなくなることに少し寂しい思いをしている子どもたちが多くいたようでした。
![]() ![]() ![]() オヤジの会 スケート
3月9日(土)は,オヤジの会の方が計画してくださった「スケート」がありました。
100人以上の申し込みがあり,大人も子供もスケートを楽しんでいる姿がたくさんありました。 最初は壁伝いに氷上にいた子どもたちも,後半は,スイーっと滑ることが出来ているようでした。 ![]() ![]() ![]() 6年生を送る会 その5
最後は,6年生がお礼に,合唱「僕らのエコー」を披露してくれました。山ノ内小学校の6年間で培ってきた美しい歌声が会場中に響き渡りました。
![]() ![]() 6年生を送る会 その4
今年も6年生の思い出がスライドショーになって,流れました。いろいろな思い出があったことを懐かしく思っているようでした。
![]() |
|