![]() |
最新更新日:2023/03/20 |
本日: 昨日:92 総数:437180 |
お楽しみ会![]() ![]() ![]() もうすぐみんな2年生![]() 作品バッグに絵を描こう![]() 6年生を送る会![]() ![]() 大縄大会![]() オーケストラがやってきた 2
指揮者体験もしました。全員でした後は、代表の3人が実際に指揮者になりました。微妙な速さにちゃんとオーケストラのみなさんはあわせて演奏をしてくださいました。ソリストのオペラも素敵でした。歌いながら子ども達の間を静かに歩き始めるとみんなの目は釘づけでした。最後は校長先生と一緒にエンディング。(動きが早く写真がブレています)もちろんアドリブでしたが息はぴったりでした。
大阪音楽大学 ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団のみなさん、本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() オーケストラがやってきた![]() ![]() ![]() それもそのはず70名ほどのオーケストラのみなさんが来て、演奏を聴かせて下さったのです。 楽器紹介ではそれぞれの楽器の特徴にみんな驚いていました。 オーケストラの伴奏で校歌やビリーブを歌うこともできました。 図工展2013![]() ![]() ![]() 一人1点でしたが、体育館が美術館になりました。 オルゴールのBGMが静かに静かに流れる中、いろんな良さがあふれる作品を味わいました。 最後の参観・懇談 2
サプライズが二つ。
一つは保護者からの手紙。赤ちゃんの頃からずっとお世話になった保護者からのお手紙に心温まる雰囲気でした。 もう一つは保護者へのインタビュー。見ているだけではなく、ちゃんと感想を言ってほしい!という希望です。マイクも用意されていました。答えてくれたみなさん、ありがとうございました。 ![]() ![]() 最後の参観・懇談
最後の参観・懇談会がありました。
参観はほとんどの学級がこれまで頑張ったことや思い出の発表でした。 いろんな思い出の1年だったことがわかります。 ![]() ![]() ![]() |
|