![]() |
最新更新日:2023/06/02 |
本日: 昨日:144 総数:458332 |
お別れ会 その2![]() ![]() ![]() お別れ会 〜すてきなクラスになったね〜
この一年間,たくさんのお楽しみ会を実施してきました。その集大成となる最後の「お別れ会」。一人ひとりが,出し物や飾りつけを準備して,臨みました。
4年生の初めてのお楽しみ会では,お世辞にもきれいとは言えない黒板飾り・・今では見ていて温かくなる黒板飾りができるようになりました。 出し物は,どれもみんなを楽しませようとする工夫が見られました。今まで出し物を担当したことがなかった子どもたちも,最後ということで友達と一緒に頑張ってくれていました。 劇の出し物もあり,1年間の出来事を面白くアレンジしていました。「笑って泣ける」そんな心を動かす出来栄えでした。 最後は,みんなで集合写真!学級目標「Let's enjoy!」を見事に達成できた最高の笑顔だと思っています。このクラスとも金曜日でお別れ・・寂しい気持ちでいっぱいですが,子どもたちをしっかり励まして5年生に送り出したいと思います。 ![]() ![]() ![]() H30後期学校評価コンピュータールーム
今週は国語科「わたしの研究レポート」の学習で,自分の興味を持ったものや事柄について,PCを使って調べる活動をしました。普段から電子機器に触れているからか,パソコンの扱い方の呑み込みも早く,すぐに自分の知りたい情報へとたどり着いていました!これから生きていく中で,こうした自分の目的を達成するために情報を適切に活用することができる力(情報リテラシー)は必要になってきます。情報機器の使い方とともにその危険性も知り,情報機器を適切・有効に使用できるよう学び続けてもらいたいです。
6年生を送る会
今日は,6年生を送る会がありました。4年生は,音楽で学習した「茶色のこびん」という曲の替え歌とリコーダーの3重奏を贈りました。
大きな行事でのかっこいい姿だけでなく,縁の下の力持ちとして様々な行事の準備や運営,片づけなど隠れたところでお世話になったことを思い出しながら,精一杯感謝と卒業を祝う気持ちを届けました。 ![]() ![]() 笑顔集会
5日(火)に笑顔集会がありました。4年生の代表児童は,緊張した様子でしたが,最後までしっかりとやり切ってくれました。
そして,何よりうれしかったのは,発表を終えた代表児童を,みんなが温かく拍手で迎えてくれたことです。心の中で励ましたり元気づけたりしながら発表を聞いてくれていたのだなと思い,笑顔がこぼれた瞬間でもありました。 ![]() コンピューター室を利用しました!
国語科「わたしの研究レポート」の調べ学習をするためにコンピューター室を利用しました。電源の入れ方からインターネットの利用法を学び,自分達で調べたい事柄を検索することができました。
![]() ![]() 夢の木![]() 3月の朝会![]() ![]() ![]() 4年生・6年生「英語の発表」![]() ![]() |
|