![]() |
最新更新日:2023/06/06 |
本日: 昨日:84 総数:458602 |
避難所開設グッズの設置
災害が起こったとき学校は避難所となります。避難所開設についての協議はこれからになるのですが、区役所よりアルファ米や水など開設グッズの一部が届きました。北校舎に保管をしました。
![]() ![]() 年度末の整理と新年度の準備
学校は23日から春季休業に入りました。この時期は、年度末の整理と新年度の準備が重なり、忙しい時です。3月28日が離任式になります。大宅校に勤務した10名の教職員が転退職します。詳しいお知らせは25日に届きます。
![]() ![]() ![]() 平成24年度が修了しました
校庭にあるモクレンの花が咲き始めました。ソメイヨシノは、つぼみがふくらみ、間もなく咲きそうです。
昨日は卒業式、今日は修了式で平成24年度が終わりました。修了式では、大宅小の目指す子ども像 「よく考える子」「笑顔であいさつする子」「約束を守る子」「体をきたえる子」について話しました。4月になればそれぞれ学年が1つ進級します。学年の切れ目は自分を変えるチャンスです。4つのめざす子ども像を目標にがんばりましょう。 ![]() ![]() 卒業式
本日170名の児童が卒業しました。4月からは中学生。これからも、保護者の皆様、地域の皆様 卒業生170名を見守っていただきますようお願いいたします。
![]() ![]() ![]() 学年ドッジボール【2年 体育】![]() ![]() ![]() 最後のお楽しみ会 4年
4年生として最後のお楽しみ会をしました。
事前にグループごとに準備を進め,最後の思い出をつくろうと張り切っていました。 黒板を飾り付け,それぞれの出し物が始まりました。 最後ということで内容も華やかで盛りだくさんです。 あたりまえ体操をまねた,「あたりまえ5年」をしたり,ヘンゼルとグレーテルのおかしの家の劇をしたり,「箱の中身は何でしょう」クイズをしたりとクラスは大盛り上がりでした。 最後にたくさんの笑顔を見ることができてとても気持ちよかったです。 ![]() ![]() ![]() 卒業の準備
校舎内も卒業の準備が整っています。少し寒くなるかもしれませんが、天気にめぐまれて、気持のよい卒業式になりそうです。
![]() ![]() ![]() ひろがれ わたし【2年生 生活】![]() ![]() ![]() 光のプレゼント【2年生 図工】![]() ![]() ![]() 5年生と合同で。![]() ![]() ![]() |
|