【学校の様子】部活動開講式
お昼休みに,部活動の開講式がありました。
今年度の部活動は,サッカー,バレーボール,タグラグビー
陸上,卓球,和太鼓の6つです。
今年度は,152名の児童が部活動に参加します。
スポーツや芸術を通して,異学年で交流を深めるとともに,
1年間,ルールを守って楽しんで取り組んでほしいと思います。
【学校の様子】 2019-05-13 19:24 up!
ゆうぐあそび
2年生は体育の学習で「ゆうぐあそび」をしました。
どうやって握らないといけないかな?
遊具で遊ぶときの約束は何だったかな?
約束を守って,安全に遊ぼうね♪
【2年生】 2019-05-13 19:23 up!
勧修ふれあい土曜学習
5/11(土)勧修学区社会福祉協議会主催の勧修ふれあい土曜学習が開催されました。今回は「よみきかせ&むかしあそび」です。20数名の子どもたちが参加しました。はじめに,子どもたちはくすくすさんによる読み聞かせ「七どぎつね」を楽しく聞きました。その後,むかしあそびを楽しみました。PTA,地域のみなさんなど多くの方のご協力のもと,充実した時間を過ごすことができました。次回は6/8(土)です。たくさんの参加をお待ちしています。
【学校の様子】 2019-05-13 19:23 up!
ねんどで何ができるかな?
紙粘土を使った学習です。
それぞれが作りたいものを作っています。
お菓子を作る人,ロボットを作る人……
なんだかお店屋さんが開けそうですね!
【6くみ】 2019-05-09 19:42 up!
修学旅行に向けて
修学旅行に向けての取り組みが進んでいます。今日は係ごとに集まってそれぞれの仕事をしました。4,5年生の時の宿泊学習で培ったことを生かして子どもたちの力で,最高の修学旅行をつくりあげてほしいと思います。
【6年生】 2019-05-09 19:41 up!
【学校の様子】避難訓練(火災)について
今年度初めての避難訓練が行われました。理科室から出火したという事で,全校で運動場に避難しました。口にハンカチを当てながら静かに避難することができました。
校長先生からは,静かに真剣に取り組んでいることを褒めてもらいました。また,昨日の悲惨な事故のお話をもとに,放課後の安全についてもお話がありました。自分の命は自分で守る。普段から意識して,生活を送ってほしいと思います。
【学校の様子】 2019-05-09 19:27 up!
5/8(水)
今日の給食は「ごはん,牛乳,チキンカツ,ソテー,みそ汁」でした。
【今日の給食】 2019-05-09 11:30 up!
5/7(火)
今日の給食は「麦ごはん,牛乳,豚肉ととうふのくず煮,ほうれん草ともやしのごま煮,じゃこ」でした。
【今日の給食】 2019-05-09 11:29 up!
【学校の様子】今年度初めての朝会
今年度初めての朝会がありました。
初めに,校長先生から「あいさつ」「新しい年号の意味」「学校目標」についてお話がありました。子どもたちは,校長先生の話を静かに聴いていました。
次に児童会から,代表委員と委員長の紹介がありました。委員長になった児童からは,各委員会からの抱負やお願いの発表がありました。とても堂々とした発表でした。これからの活躍がとても楽しみになりました。
【学校の様子】 2019-05-09 11:24 up!
4/26(金)
今日の給食は「ごはん,牛乳,なま節と厚あげの煮つけ,すまし汁」でした。
【今日の給食】 2019-04-27 13:50 up!