![]() |
最新更新日:2023/12/01 |
本日: 昨日:80 総数:524218 |
季節と生物まとめを始めました!![]() ![]() とびばこ あそび![]() さいしょは 「できるかな。」「ちょっと こわいな。」など はなしていた 子どもたちも なんども れんしゅうしていくうちに 「たのしい。」「できた。」など いいながら えがおになっていました。 おわるころには 「つぎは このとびかたを してみたい。」「もっと たかいだんを とんでみたい。」などのいよくをもって かつどうしていました。 ![]() しんたいそくていが ありました
3学きに入って しんたいそくていが ありました。
1学きにくらべて しんちょうものびて たいじゅうもふえて 大きくなりました。 うのせんせいからは 「ウイルス」についておしえてもらいました。 これから インフルエンザも はやっていきます。 そのためにも よぼうが大じです。 手あらい うがい マスク すいみん えいようなどを こころがけて さむいふゆを げんきに すごしていきたいです。 ![]() ![]() ![]() ものの体積と温度![]() ![]() 今回は金属は体積が変わるのかという学習問題を立て、コンロを使って金属を温める実験をしました。子どもたちは「空気や水と同じ結果になる」「金属は硬いから変わらない」など予想を立てて臨みました。 【5年】ジョイントプログラムに向けて![]() ![]() 「伝統を守る」を書きました。![]() ![]() ![]() 書写展に向けて書き初め大会を行いました。![]() ![]() ![]() 体育で書き初め大会を行いました。![]() ![]() ![]() 学年書き初め大会を行いました。![]() ![]() ![]() おりかえしリレー大かい
うんどういいんかいが ひらいてくれた おりかえしリレー大かいが ありました。
クラスが3チームにわかれて きょうそうしました。 はじめての きょうそうで 子どもたちも いっしょうけんめいはしっていました。 はしりおわった人は おともだちに「がんばれー!」と おうえんしていました。 とってもたのしんで かつどうしていました。 ![]() ![]() ![]() |
|