![]() |
最新更新日:2023/12/06 |
本日: 昨日:135 総数:524755 |
卒業証書授与式(3/22)
とうとう最後の日が来ました。元気いっぱい返事をして,校長先生より卒業証書をいただきました。「別れの言葉」では,感動で涙が止まりませんでした。山階南小学校第39回卒業生として巣立っていきます。みなさんありがとうございました!
![]() ![]() 卒業式リハーサル(3/21)
最後の授業を素晴らしいものにするため,集中して練習に取り組んでいます。「絆」「旅立ちの日に」の合唱で感謝の気持ちを伝えたいです。
![]() ![]() ボランティア感謝の会(3/9)
登下校の安心・安全見守りや学び・図書でご支援いただいてる地域・保護者のボランティアの皆様方に感謝する会を,児童会主催で行いました。児童会本部役員より感謝状をお渡しした後,6年生より合奏のプレゼントをしました。これからもよろしくお願いします。
![]() ![]() 集団下校(3/8)
新旧の地域委員さん参加の下,町別児童集会が5校時に行われました。来年度の新班長等を決定し,明日からの集団登校の並び方を確認しました。その後,新班長を先頭に,集団下校をしました。今年度の地域委員の皆様,ありがとうございました。来年度の地域委員の皆様,子どもたちの安心・安全をよろしくお願いします。
![]() ![]() 学校保健委員会(3/7)
学校保健の取組をはじめ,食育の取組・学校安全の取組・体育部の取組など,今年度の成果と課題を明らかにしました。「元気が一番!」の合言葉通り,大きなけがや病気もなく,学校生活が楽しめていたようです。校医の福田先生より,最新のインフルエンザ対策の情報をいただき,大変参考になりました。
![]() ![]() 6年生を送る会(6年)
6年生のために一生懸命練習を重ねた歌や合奏などのプレゼントは,とても嬉しかったです。小学校生活もあとわずかなので,最後まで頼りになるお兄さん・お姉さんでいようと改めて思いました。6年生からも感謝の気持ちを歌にのせて贈りました。「旅立ちの日に」
![]() ![]() 6年生を送る会(5年)
5年生は,お世話になった6年生に感謝の思いと山階南小学校の最高学年としての責任を受け継ぐ志を込めて,「またあう日まで」の合唱を贈りました。立派な中学生になってください。(寸劇より)
![]() ![]() 6年生を送る会(4年)
4年生は「笑点のなぞかけ」で,6年生に感動を与えました。最後は,いきものがかりの「ありがとう」の歌をプレゼントしました。なぞかけのネタを考えたり,音楽の指揮をしたりと,自分たちで進める成長した姿を見せてくれました。
![]() ![]() 6年生を送る会(3年)
3年生は「思い出のアルバム」の曲に合わせて,6年生にこれまでのありがとうという気持ちを伝えました。合奏チームのバックミュージックに乗せて,言葉・替え歌チームが6年生への思いを伝えました。
〜6年生を思い出してごらん みんなのやさしいリーダーだ 縦割活動 みんなで遊んだ いつになっても忘れない〜 ![]() ![]() 6年生を送る会(2年)
6年生のみなさんが卒業しても山階南小学校での思い出をずっと覚えていてほしいという思いを込めて,「大きくなっても」を歌いました。歌の最後で6年生に手を振る時には,少し悲しくなって涙が出そうでした。
![]() ![]() |
|