![]() |
最新更新日:2022/05/20 |
本日: 昨日:96 総数:391003 |
『部活キッズ体験日』その2
続いては,
運動場の「テニス」「タグラグビー」と「囲碁将棋」の様子です。 曇り時々雨が降る中,準備にランニングに元気な声が聞こえてきます。 ふれあいサロンでは,「囲碁将棋」が行われています。 3年生が男の子と女の子で対戦しています。 2人とも児童館で「将棋」を習ったようで中々の腕前です! ![]() ![]() ![]() 『部活キッズ体験日』その1
本日から「部活キッズ体験」が始まりました。
3年生でも入部可能な部活があるので,みんなワクワクドキドキしながら自分が希望する活動の様子を興味津々で見学・体験しました。 写真は,バレーボール部の様子です。 ![]() ![]() ![]() つくし学級:『2年生 体育』
今日は雨が降りそうだったので,体育館で体育をしました。コーンのあいだを走ったり,スキップしたり。みんなでいっぱい体を動かしました。
![]() 4年生:『体育 鉄棒&すもうあそび』
体育の学習で,鉄棒運動とすもうあそびをしています。鉄棒では,補助具などを使いながら新しい技に挑戦しています。すもうあそびでは,押し相撲に挑戦しました。「はっけよい」の合図で,押し合いました。
![]() ![]() ![]() つくし学級:『4年生 体育』
体育の交流学習で,鉄棒とすもうあそびを楽しんでいます。友達にアドバイスをしてもらいながら協力して学習を進めていました。
![]() ![]() ![]() 『朝の様子』![]() ![]() 今朝は分厚い雲に覆われています。 お昼からは傘が手放せないお天気になりそうです。 さて,本日の予定は, ・心電図検査(1年) ・部活キッズ体験日(1日目) 本年度から「部活キッズ」においては,3日間の体験日を設けました。今年から入部できる3年生は体験と見学が待ち遠しいようでワクワクしているようです! 以上になります。 つくし学級:『生活単元 「なかよし会」にむけて』
今週のなかよし会にむけて事前に練習をしました。歌を歌ったり,ダンスをしたり,一緒に遊んだり。ワイワイしながら,みんなで取り組みました。
![]() ![]() つくし学級:『2年生 国語 春がいっぱい』
今日は天気も良く,学校にある春を探しにでました。さくらは散ってしまいましたが,たんぽぽやしろつめ草などを見つけました。見つけたものはipadで写真を撮って教室に帰ってからスケッチしました。
![]() ![]() つくし学級:『2年生 国語 春がいっぱい 2』
探している間に,たんぽぽの綿毛を見つけました。「ふきた〜い!」という声が上がり,みんなで綿毛をふ〜!綿毛を飛ばしました。
![]() 6年:『憲法月間の取組』
5月は憲法月間です。1日の朝会で校長先生のお話を聞いたあと,教室で,「人を大切にするとは?」というテーマで話し合いをしました。そして,一人一人が人権標語をつくりました。人権標語は教室に掲示しています。
![]() ![]() ![]() |
|