![]() |
最新更新日:2022/08/17 |
本日: 昨日:19 総数:399257 |
『交通安全教室(1年)』
本日の3校時に「交通安全教室」が行われました。
毎年,この時期に1年生を対象に山科警察署交通課のお巡りさんと見守りの皆さんに来ていただき,登下校はもちろん,交通量が多く細い道の多い西野小学校区で安心・安全に生活できるようにご指導いただいております。 今回は運動場に仮設の道路・横断歩道・交差点を描き,さらに,自動車も1台駐車させた状態での歩行訓練も実施しました。 みんな,左右確認・手を挙げての横断,上手に出来ました! 6月には4年生を対象に「自転車教室」を行ないます。 ![]() ![]() ![]() 『朝の様子』
おはようございます。
昨日の雨も上がり,少し風が冷たいですが綺麗な青空が広がっています。 気温も上がり暖かな陽気になりそうです。 校門前のプランターの花びらも朝日に向かって一生懸命に花を咲かせてくれています。 さて,本日の予定は, ・家庭訪問(2日目) ・1年生:「交通安全教室」(3校時) 山科警察署からお巡りさんが来校されて,親切丁寧に安全指導を行っていただきます。 今年は運動場で横断歩道の渡り方の実演もしていただけるようです。 ・聴力検査 つくし学級(1校時)・5年(2校時)・3年(3校時) 以上になります。 ![]() ![]() ![]() 『朝の様子』![]() ![]() ![]() 今朝はどんより厚い雲に覆われた曇り空,きっと傘の手放せない1日になるでしょう。 登校してくる子どもたちも傘を差して長靴を履いている子が多いです。 準備万端! 登校する児童とすれ違うように中学校へ登校していく卒業生。気持ち良く泳ぐ鯉のぼり。 和やかな光景です! さて,本日の予定は, ・家庭訪問(1日目)・・・本日から「家庭訪問」がスタートいたします。お忙しい中,お時間をいただきますがよろしくお願いいたします。 ・検尿(2日目) 以上になります。 尚,家庭訪問期間中は5校時終了時刻は14時15分となります。 3年:『図工 いつもの場所で』
図工の学習で,3年ルームの飾りつけをしました。画用紙で春らしい花や生き物を作ったり,スズランテープの揺れる特性を生かしてカーテンを作ったりしました。いつもの3年ルームとは少し違う雰囲気になり,子どもたちは大喜びでした。
![]() ![]() 『鯉のぼりがあがりました!』
この時期,西野小学校では毎年恒例となっております2年生とつくし学級による「鯉のぼり集会」が行われ,今年も元気に気持ち良く広い運動場の青空を泳いでくれています!
5月の連休明けまで空から西野小学校の児童を見守ってくれます! ![]() ![]() ![]() 『朝の様子』![]() ![]() ![]() 週明け月曜日,新しい1週間の始まりです。 青空が広がり清々しい陽気になりそうです。 さて,本日に予定は, ・2年:「鯉のぼり集会」 毎年,この時期の恒例になっています。今日は天気も良いので気持ち良く泳いでくれそうです。ちなみに,5月の連休明けまで運動場東側に鯉のぼりを泳がせます! ・委員会活動(6校時) 以上になります。 5年:『係活動の様子』![]() ![]() 5年:『理科の学習』![]() ![]() 『朝の様子』
おはようございます。
週末の金曜日,大人は疲れがたまりがちですが,子どもたちは今日も大変元気です! 空は厚い雲に覆われていますが,少しずつ回復するようです。 過ごしやすい一日になりそうです。 さて,本日の予定は, ・4年:社会見学(午前:新山科浄水場) ◎参観・懇談会(つくし学級,1〜3ねん) 14:00〜 ・視力検査・・・5年(2校時),6年(3校時) ・スクールカウンセラー来校日 14:00〜16:00 以上になります。 本日も参観・懇談会,多数のご来校をお待ちしております。 ![]() ![]() ![]() 『参観・懇談会(高学年)』
本日は,午後から本年度最初の「参観・懇談会」が高学年(4〜6年)の学年で行なわれました。
平日のお忙しい時間帯にも関わらず,多数ご来校いただき有難うございました。 新しい学年・新しいクラス・新しい担任の先生との授業参観,懇談会。 1年間どうぞよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() |
|