![]() |
最新更新日:2014/10/17 |
本日: 昨日:29 総数:367469 |
「お帰りなさい!」 「ただいま!」
6年生が六原小学校,清水小学校と合同で行った,名古屋方面への「修学旅行」から帰ってきました。バスはほぼ予定通りに大和大路通五条東に到着し,下車すると整列をして2校とお別れの挨拶,そしてお土産がいっぱい詰まったリュックサックを背負って一路学校へ,午後4時50分に学校に到着すると,たくさんのお母さんや教職員に迎えられ,帰校の挨拶をしっかりと行って,午後5時過ぎに帰宅の途につきました。楽しかった思い出と,食べ物以外のお土産,いつまでも大切にしてほしいですね。
午後4時30分過ぎに,バスは大和大路通五条東詰北側に到着,すぐにバスを降りて荷物を受け取りました。 ![]() ![]() ![]() 「お帰りなさい!」 「ただいま!」 2
六原小学校,清水小学校と合同で行った「修学旅行」から,6年生の子どもたちが帰ってきました。
乗務員さんにお礼のあいさつ,3校でお別れのあいさつをして,一路学校に向かいました。 ![]() ![]() ![]() 「お帰りなさい!」 「ただいま!」 3
六原小学校,清水小学校と合同で行った,名古屋方面への「修学旅行」から6年生が帰ってきました。
お土産がいっぱい詰まったリュックサックを背に,がんばって学校まで歩きました。学校に着くとすぐに帰校の挨拶をしました。 ![]() ![]() ![]() 「お帰りなさい!」 「ただいま!」 4
六原小学校,清水小学校と合同で行った,名古屋方面への楽しい「修学旅行」から,6年生が帰ってきました。
校長先生や担任の先生のお話を聞いたあと,「さようなら」の挨拶をして,午後5時過ぎに家路につきました。6年生の子どもたちは,教室に入っていないので分かっていませんが,6年生の教室には5年生の子どもたち一人一人の,「6年生 おかえりなさい」のメッセージが…。月曜日の驚きが楽しみです。 家に帰り着いた6年生の子どもたち,思い出をいっぱい家族の人にお話ししてるかな。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行1日目の様子です
楽しい修学旅行の1日目が,無事終了しました。名古屋市科学館の見学や名古屋城の見学,夜はテレビ塔の見学も行いました。今日4月24日(金)の修学旅行2日目は,リトルワールドの見学を行っています。学校には,午後4時30分過ぎに帰校の予定です。
![]() ![]() ![]() 「修学旅行」 に出発しました
6年生の子どもたちが,六原校,清水校の6年生と合同で,名古屋方面への修学旅行に出発しました。大きな荷物を提げて学校に集まった子どもたちは,大和大路通側児童昇降口で出発の式をしたあと,一路バスの待つ五条通を目ざしました。大和大路通五条で六原校,清水校の6年生と合流し,たくさんの保護者の方々の見送りの中,午前8時ちょうどにバスは名古屋を目ざして出発しました。修学旅行1日目は,名古屋市科学館と名古屋城,産業技術記念館を見学し,宿舎に入って入浴と夕食のあと,夜はテレビ塔を見学します。2日目は,リトルワールドで楽しい1日を過ごし,午後4時30分に帰校の予定です。この修学旅行で,たくさんの楽しい思い出と,新たな友だちをつくってほしいと願っています。この修学旅行の様子は,ホームページ及び学校だよりで後日詳しく紹介させていただきます。
午前7時30分に出発式,校長先生のお話,代表の挨拶を聞きました。午前7時35分,学校を出発,松原通りを越えて,一路バスの待つ五条通りへ。 ![]() ![]() ![]() 「修学旅行」 に出発しました 2
六原小学校,清水小学校の6年生と合同で,名古屋方面への修学旅行に出発しました。
柿町通りを越え五条通へ,バスの待つ集合場所に到着。 ![]() ![]() ![]() 「修学旅行」 に出発しました 3
六原小学校,清水小学校の6年生と合同で,名古屋方面への修学旅行に出発しました。
荷物を預けてバスに乗車,決められた席に着きました。 ![]() ![]() ![]() 「修学旅行」 に出発しました 4
六原小学校,清水小学校の6年生と合同で,名古屋方面への修学旅行に出発しました。
清水小学校,六原小学校が到着,バスは午前8時ちょうどに,名古屋に向けて出発しました。 ![]() ![]() ![]() 「建仁寺」 で写生会 (6年生)
春の恒例になっている写生会を,1・2時間目に「建仁寺」境内で実施しました。建仁寺に出発する前に,運動場で校長先生から「よく見て描くこと」や「文化財を大切にすること」などのお話を聞きました。建仁寺に着くと,各学年に分かれて写生を楽しみました。最後の写生会となる6年生は,「法堂」をいろいろな角度から見て描きました。
![]() ![]() |
|