![]() |
最新更新日:2014/10/17 |
本日: 昨日:22 総数:367340 |
平成20年度「修了式」
今日は3月24日(火),平成20年度1年間の「締めくくりの日」です。1時間目に1年間の締めくくりの式,「修了式」行いました。修了式では校歌斉唱のあと,5年生の代表児童に修了証が渡されました。そして校長先生から「毎日の積み重ねが大切」や「新しい年も一日一日を大切にしましょう」,「明日からの春休み,気持ちが緩まないようにしましょう。」などのお話がありました。昨日,新道小学校を巣立った6年生のいない少し寂しい講堂でしたが,1〜5年生の元気に校歌を歌う歌声が講堂に響き渡り,校長先生の話をしっかり聞く子どもたちの姿が印象的な「修了式」でした。
![]() ![]() 校内クリーン作戦
本校では毎年「卒業式」や「学年末」を前に,学校内を美しく清掃する「校内クリーン作戦」を,通常の清掃時間を10分延長して実施しています。今年度は3月18日(水)に「校内クリーン作戦」を実施し,各教室や廊下,階段などで,分担された学年の子どもたちが,常日頃は手の届かない場所や汚れの激しいところを中心に,がんばって清掃活動に励みました。
![]() ![]() ![]() 校内クリーン作戦2
校内クリーン作戦の様子です。
![]() ![]() ![]() 校内クリーン作戦3
校内クリーン作戦の様子です。
![]() ![]() ![]() 校内クリーン作戦4
校内クリーン作戦の様子です。
![]() ![]() ![]() 3月の新道タイム
本年度最終となる「3月の新道タイム」を,今日3月12日(木)5時間目に講堂で実施しました。3月の発表学年は,3年生と6年生でした。最初の発表は3年生で,国語の「漢字と友だち」の学習で,自分が発明した漢字について発表しました。漢字のもつ意味を考え,組み合わせを考えて新しい漢字を発明したことや,その漢字にちなんだ物語もつくって発表しました。続いて6年生の発表は,全員による「憲法前文」の暗唱と,お年寄りとの交流会でお年寄りから聞かせていただいた戦争体験をもとに,その聞かせていただいた内容の中から一番自分がみんなに伝えたいことを選んで一人30秒程度の発表をしました。3年生,6年生ともに,本年度最終の新道タイムにふさわしい,素晴らしい発表でした。
![]() ![]() |
|