![]() |
最新更新日:2014/10/17 |
本日: 昨日:29 総数:367408 |
第3回「学校評議員の会」
3月19日(金)午後7時から「ふれあいサロン」で,今年度3回目の「学校評議員の会」を開催しました。今回の学校評議員の会には,自治連合会長を始め同窓会長,PTA会長など11名の方々に参加していただきました。学校評議員の会は学校長の挨拶で始まり,続いて学校長より今年度1年間の新道小学校の取組についての説明がありました。続いて2月に実施した後期外部評価の集計結果報告がありました。この報告を受けてPTAの代表から基本的生活習慣の中の早寝早起きについて,「毎月の生活調べの中に起床時間と就寝時間を書く欄があり,それを見て親がコメントを書く。怒りのマークを書いて学校に持って行かすと,改善策を書いてもらって返ってきた。その改善策を実践することによって,少し早寝早起きができるようになった。」というご意見がありました。また,地域の代表の方からは,「できる,できないはその子にもよるが,大体元気に挨拶ができている。いつも元気に挨拶する子が,元気がない挨拶をするととても気になる。」というご意見もありました。その後,放課後学び教室の実施と学校統合に向けての取組の紹介があり,本年度最終の学校評議員の会を終えました。
![]() ![]() |
|