![]() |
最新更新日:2014/10/17 |
本日: 昨日:29 総数:367497 |
ホームページがリニューアル
今日は3月16日(月),3月も今日でちょうど半ば,あと1週間で卒業式の日を迎えようとしています。3月に入り一雨ごとに暖かさが増し,また春一番も吹き荒れ,学校では春を待ちかねたように,画像でご覧のように桜は蕾が芽を出し,様々な花が春を喜ぶように咲き乱れています。そんな3月16日の午後2時,ホームページがリニューアルされました。この新しいホームページも,右下にリンクを張っている旧ホームページも,ほぼ毎日更新をする予定です。
![]() ![]() ホームページがリニューアル2
学校の玄関に咲く花々
![]() ![]() ![]() ホームページがリニューアル3
3月16日(月)運動場に咲く花々
![]() ![]() ![]() 生け花教室
後期自由参観日1日目の 2月17日(火)に,PTA教養委員会主催の「生け花教室」が,本校「ふれあいサロン」で開催されました。今回の生け花教室は,剣山を使わない「葉もの」がメインの生け花で,葉を折ったり,丸めたり,重ねたりと…。器にきれいに生けあがった作品は,2月20日(金)まで講堂で開催した「作品展」に出展していただきました。
![]() ![]() ![]() 生け花教室の作品
生け花教室の作品です。
![]() ![]() ![]() 卒業式に向けて
3月23日(月)の卒業式まであと10日,卒業する6年生や卒業式に列席する4・5年生は,「卒業式に向けて」,言葉の練習や歌の練習に大忙しです。4・5年生は11日(水)から,6年生は歌や言葉の練習を教室や音楽室でしっかりと行って,今日13日(金)2時間目から本格的に講堂で練習を始めました。また,卒業式に向けて講堂の床を美しくする樹脂加工を7日(土)と8日(日)の2日間でしていただいたり,卒業を祝う掲示板の張り替えも進んでいます。3学年とも卒業式に向けてしっかりと練習を行い,立派な卒業式にしてほしいと思っています。
![]() ![]() 卒業式に向けて
4・5年生の練習の様子です。
![]() ![]() 卒業式に向けて
講堂の樹脂加工と掲示板の張り替えの様子です。
![]() ![]() ![]() 3月の新道タイム
本年度最終となる「3月の新道タイム」を,今日3月12日(木)5時間目に講堂で実施しました。3月の発表学年は,3年生と6年生でした。最初の発表は3年生で,国語の「漢字と友だち」の学習で,自分が発明した漢字について発表しました。漢字のもつ意味を考え,組み合わせを考えて新しい漢字を発明したことや,その漢字にちなんだ物語もつくって発表しました。続いて6年生の発表は,全員による「憲法前文」の暗唱と,お年寄りとの交流会でお年寄りから聞かせていただいた戦争体験をもとに,その聞かせていただいた内容の中から一番自分がみんなに伝えたいことを選んで一人30秒程度の発表をしました。3年生,6年生ともに,本年度最終の新道タイムにふさわしい,素晴らしい発表でした。
![]() ![]() ボールけりゲーム
1年生と2年生が合同体育で,「ボールけりゲーム」をしていました。ボールけりゲームは,ボールを蹴る,止める,ドリブルするなど,やさしい技能を使ってパスやシュートをして,相手チームと得点による勝敗を競い合ってゲームを楽しみます。これまではルールやゲームの進め方に慣れながら練習を進め,今日は攻め方や守り方を工夫して,ルールやマナーを守って,協力してゲームを楽しんでいました。
![]() ![]() ![]() |
|