最新更新日:2024/12/02 | |
本日:112
昨日:51 総数:667936 |
ぽっかり空いたスペース
昨日,110名の6年生は,無事卒業しました。来賓の方々や多くの保護者の皆様にご参列いただき,誠に有難うございました。
そして,本日は,平成27年度の修了式を迎え,最高学年である5年生に全校を代表して,修了証を手渡しました。 在学中の小学生のみなさんは,4月になれば1学年進級します。この機会に,一年を振り返り,がんばったことと,がんばりきれなかったを自分自身でしっかり思いだし,ぜひ,これからの目標につなげてほしいと思います。 また,今日は,これまで6年生が整列していたスペースがぽっかり空いています。さみしさがじわじわと押し寄せてくるような気持ちになっています。卒業生には,これから始まる中学校生活での活躍を,大いに期待しています。がんばってください! 巣立ちの日
3月23日 卒業式を迎えました。
天候も暖かく,和やかな卒業式でした! 一人一人,小学校でのたくさんの思い出を胸に,そして,新たな出発の中学生に向かって,夢と希望あふれる素晴らしい姿で卒業しました。 その素晴らしい姿は,在校生である5年生にしっかりと受け継がれました。 6年生のみなさん!! 本当に本当に ご卒業おめでとうございます! 中学校での皆さんのご活躍祈っています! 同窓会 卒業式に向けて 築山清掃
3月21日(月)振替休日の朝10時から,同窓会の皆様が,手に手に鎌やくま手などを持って,集まってこられ,築山の清掃をしてくださいました。
毎年,卒業式の前に,築山を美しくしていただいています。 よく晴れた,春の朝。いっぱいいっぱいに膨らんだ桜のつぼみを眺め,「まだ,開花宣言はできませんね」等と和やかにお話しながら,冬枯れした草をきれいに刈ったり,不揃いに伸びている木の芽を剪定したりしていただきました。 明日の卒業式に向け,すっきりした築山は,6年生のみんなの旅立ちをお祝いしているかのようです。 少しでも素敵な卒業式になるように清掃していただいていることに,心より感謝申し上げます。 明日が素晴らしい卒業式になりますように。 おもしろい!不思議! 科学って楽しいね
今月の8日(火)から18日(金)の中間休みと昼休みにかけて,子どもたちが科学のおもしろさを体験することができるように,理科室で「科学のひろば」を開催しています。8つの実験コーナーがあり,全学年だれでも参加することができます。
(1.合わせ鏡の実験 2.浮沈子の実験 3.ふり子の実験 4.静電気の実験 5.顕微鏡の実験 6.紙コップの手品 7.手のひらパワーの実験 8.コップつりの実験) 今日も1年生から6年生の子どもたちがたくさん集まりました。中には,「今日で4回目!」という子どももいて,子どもたちは時間いっぱいに科学のおもしろさを体験していました。 低学年は,「すごい!」「楽しい!」「おもしろい!」等と,友達や先生と一緒になって,実験を楽しんでいました。一方,高学年は,「なんでだろう」と,科学のおもしろさを感じるだけでなく,それぞれの実験で起こる現象を真剣な表情で考えていました。 近年「理科離れ」という言葉が流行しているように,子どもが理科に興味を持たなくなってしまうことがあります。しかし,授業外の時間にも「科学のひろば」のように,子どもたちが楽しく科学と触れ合う時間を作ることで,少しでも科学のおもしろさや不思議を味わってほしいと願っています。 創立100周年記念 便きょう会
7時より,学校運営協議会主催の便きょう会が行われました。門川市長も来られました。
開会式の時h,まだ寒く,子どもたちも眠そうでしたが,閉会式では,うってかわって,素晴らしい姿に変身していました。 便きょう会では,トイレを徹底的にお掃除することをします。 総勢約180人で学校の中の8か所のトイレを掃除しました。6年生が,そのうち80人参加しました。 はじめ,子どもたちは,においや汚さに,まずひいてしまうのですが・・・。 最初は嫌だったけれど,やっているうちに面白くなってきた。きれいになっていくのが楽しくてどんどんやっていった。達成感があったなど子どもたちの声です。 来年の6年生も,引き継いでほしいという意見もあり,ここにも良い伝統を受け継ぐ姿が見られました。きっと去年は参加しtなかったけれど,6年生で参加して良かったと思ったのだと思います。 早朝から,地域,PTAの方々にも参加いただき,誠にありがとうございました。 また,掃除に学ぶ便きょう会の皆様,お掃除の仕方をお教えいただきありがとうございました。 京都市シェイクアウト訓練
本日,東日本大震災から5年目をむかえました。震災で犠牲になられた方,5年を経てもなお災禍に苦しんでおられる方々に思いを馳せるとともに,校門には,弔旗を掲揚し,哀悼の意を表しています。
また,9時30分から,「京都市シェイクアウト訓練」に,本校も参加しました。 緊急速報メールの音に続き地震が来る想定です。合図ですぐに子どもたちは,一次避難をしました。 教室では,机が動いてしまわないよう机の脚をぎゅっと握って,机の下に頭を隠します。 3年2組とひまわり学級は運動場にいました。運動場の中ほどで,姿勢を低くし両手で頭を守りました。 体育館では,1年生が,入学式の練習をしていました。体育館の中ほどに身を寄せて姿勢を低くして頭を両手で守っていました。 災害は,いつやってくるのかわかりません。どんなところにいても咄嗟に自分の身を守ることが,命を守ることにつながります。ご家庭でも,もう一度,防災について話し合ってみてください。 ありがとう6年生 今度はぼくたちが…
今日は,児童会が主催する「6年生を送る会」を行いました。大きな拍手を浴びて入場した6年生は,在校生との最後の別れのひとときを,堂々した態度と過ごしました。一方,在校生はそれぞれに心をこめてお祝いの言葉を述べ,門出の歌をプレゼントしました。中でも,ひまわり学級は,ビッグな感謝状を6年生に贈呈しました。
また,縦割りグループからは,心のこもったプレゼントを一人一人の6年生に手渡し,感謝の気持ちを伝えました。在校生の最高学年である5年生からは,「今度はぼくたちが,6年生の後を引き継ぎます!」という頼もしい言葉も聞かれました。 ダンス部 ミニコンサート
「放課後 ハイ ファイブ」「シェイク イット オフ」これまでの成果を2曲に込め,ダンス部がミニコンサートを開きました。ギャラリーは4,5,6年生。体育館の舞台いっぱいを使い,堂々と踊る姿は一年間の成長を物語っていました。ダンス部のみんなは,これまで,児童館や全市発表会など,学校を離れた所でも,日頃の練習のパフォーマンスを発揮してきました。今回の2曲は,これまで積み重ねたノウハウを駆使し,子どもたちだけで発案したダンスでした。みんな,輝いていましたよ!
卒業まであと…
校内が卒業モードに入ってきました。廊下や階段の掲示板,学校図書館の壁面などには,卒業をお祝いする飾り付けが貼られています。6年生は,あと12回登校すると,卒業します。10(木)には,児童会主催で「6年生を送る会」,11(金)には,卒業遠足が予定されています。卒業式は,3月23日(水)午前10時開式です。
音楽部 ミニコンサート
音楽部のミニコンサートが中間休みに行われました。1年間の練習の成果を発揮することができました。
曲は 「風の丘」魔女の宅急便より 「君をのせて」天空の城ラピュタより 「レット・イット・ゴー」アナと雪の女王より 「木星」 を演奏しました。お客さんもたくさんきてくれました。ありがとうございました。 |
|