![]() |
最新更新日:2023/06/03 |
本日: 昨日:298 総数:618241 |
修了式![]() ![]() 代表で,5年生に修了証を手渡しました。 この1年間の頑張りを大いに称えました。1年間の節目にあたり,自分自身を振り返るとともに,新学年の目標をしっかりともち,4月8日(水)には,また元気な顔を見せてほしいと願っています。また,春休みには,交通量が増えるので,身の安全をしっかりと守ってください。 2年生との交流 2
遊びのあと,感想を聞くと
「お兄さんが優しくあそびを教えてくれてうれしかった。」 「お姉さんの説明が上手でわかりやすかった。」 など,2年生のすごいところをたくさん見つけることができていました。 次は自分達が1年生に頼られるお兄さん,お姉さんになるのだと 2年生に進級することについて思いを高めることができました。 ![]() ![]() ![]() 2年生と交流 1
今日は2年生のお兄さんお姉さんに考えてもらった
オリジナルの昔遊びを教えていただきました。 お手玉を用意してあるかごに投げていれる玉入れや, かるたを2セット使った絵合わせなど 一年生が楽しめるように考えていただいた遊びを たくさん教えていただき,楽しい時間を過ごすことができました。 ![]() ![]() ![]() 巣立ちゆく 95名
3月20日(金),第99回卒業式を実施いたしました。晴天に恵まれ,優しい春の光に包まれ,95名の児童が巣立っていきました。
「門出の言葉」の中で歌った「全部忘れない」と「「旅立ちの日」は,美しい歌声が体育館を包み,涙を誘いました。 多くのご来賓や保護者の方々にお越しいただき,誠にありがとうございました。 子どもたちは,中学校へと進学しますが,学校は子ども達を見守り,応援していきます。地域の方におかれましても,これまでと同様に子ども達を温かく見守っていただきますよう,よろしくお願い申し上げます。 ![]() ![]() ![]() 4年 学習発表会3![]() ![]() 4年生 学習発表会2![]() ![]() ![]() 4年生 学習発表会![]() ![]() ![]() この日まで,一人一人が,本当にがんばりました。 設定したテーマに対して,自分達は最終的にどのようなことを聞き手に伝えたいのか,どのようにすればより的確に伝わるのか,問題の投げかけ方や発表内容,方法など細部にわたり前日までそれぞれの工夫を凝らして,当日の本番に挑みました。 6年生を送る会![]() 便きょう会 2
まだまだ,水がつめたい!
やっぱりトイレはくさい!! 子どもも大人も一生懸命お掃除していると,臭さもなくなってきました。 最後はピカピカのトイレに生まれ変わりました。 最初は嫌だったけど,掃除しているうちに,きれいになっていくのが楽しくなってきた。家のトイレもきれいに掃除をしていきたい!! 閉会式での子どもたちの感想です。 磨けたのは,トイレだけではなく,きっと掃除した人の心もきれいになったことでしょう。気持ちの良い活動でした。 ![]() ![]() ![]() 便きょう会 1総勢約160名で,本日,早朝より便きょう会がスタートしました。参加されましたみな様ありがとうございました。 門川市長も駆けつけてこられ,ごあいさつの後一緒にお掃除しました。 各班ごとに掃除の説明を聞いて,いざ! ![]() ![]() ![]() |
|