![]() |
最新更新日:2014/10/17 |
本日: 昨日:1 総数:45581 |
さつまいもを植えました。(6/24)
地域の方に指導して頂きながら,1・2年生がいっしょにサツマイモの苗を植えました。穴を掘って苗を植えた後,お布団をかけるように土をかぶせました。その上から,夜の寒さに負けないようわらものせました。
![]() ![]() テンダーハウス見学をしました。(6/18)
校区にある社会福祉法人菊鉾会「テンダーハウス」に見学に行きました。毎年,学校で開く新洞夏まつりや学芸会に来て頂き交流をしています。今回は,1,2年生が訪問させて頂き,施設で働く人たちのことや実際の作業を見学させて頂きました。とっても大切な学習をすることができました。
![]() ![]() 魚つりをしました。(6/16)
新洞小学校では,例年,1,2年生が,プール掃除をする前におやじの会や保護者の方にお世話になりプールで魚つりをしています。今年も,さおの使い方やつり上げる時のタイミングを教えて頂きながら,魚つりを楽しみました,全員が,1匹以上つることができました。
![]() ![]() ![]() 授業参観(5月)
5月19日に今年度2回目の授業参観を行いました。低学年は,運動会でやる予定の大玉ころがしの様子やおうちの方にも参加していただいてボール遊びなど合同体育の様子を参観してもらいました。
![]() ![]() ![]() |
|