![]() |
最新更新日:2014/10/17 |
本日: 昨日:2 総数:45584 |
全校みんな遊びをしました。(10/21)
児童会の企画委員が中心となって,みんな遊びを計画して実施してくれました。今回は,「どんじゃんけんほい」をしました。走っていく道も直線ではなく,ぐねぐね道にする工夫が見られました。全校みんなで楽しく遊びました。
![]() バレーボール全市交流会に参加しました。(10/18)
10月18日にバレーボール部活動の全市交流会が各会場で行われました。新洞小学校は,部活動メンバーのうち13名が参加しました。砂川小学校会場に行き,2チームが出場しました。指導して頂いている地域やPTAの方にもお世話になりました。ありがとうございました。
![]() 前期が終わり,後期がスタート!
10月13日に全校みんなで講堂に集まり,後期始業式を行いました。後期も,めあてをもって切磋琢磨しながら,頑張っていくことを確認しました。
![]() ![]() 家庭教育学級(9/17,10/1)を開催しました。
今年度の家庭教育学級を9月17日と10月1日の2回行いました。1回目は,校医の出木谷先生に新型インフルエンザについて家での対応や教室での対応について教えて頂きました。2回目は,学校保健委員会を兼ねて「健康教育としての薬のとらえ方」として京都薬剤師会会長の原田先生に来て頂き,薬の正しい使い方を知ることの大切さを教えて頂きました。
![]() ![]() |
|