京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2023/06/03
本日:count up26
昨日:73
総数:406565
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『仲間意識をもち、自ら学び、考え、行動する子どもの育成』

体育学習発表会4

画像1画像2
4年生
「すべての力を振り絞れ!!ロックソーラン」
タイトルの通りカッコよくて迫力満点の演技でした。
「わっしょい わっしょい!」「ソーラン ソーラン!」の掛け声も力強くすばらしかったです。

1年 給食

画像1
入学してから初めて、給食に「ういろう」が出ました。

「甘い。」「おもちみたい。」と言いながら、美味しくいただきました。

2年 図工「たまごから なにがでてくるかな?」

 じぶんだけの たまごから なにがうまれるか

 かんがえながら たまごをつくりました。

 「なにが 出てきたら たのしいかな〜」

 「海の中にしようかな」

 そうぞうを ふくらませて つくっていました。
画像1
画像2
画像3

体育学習発表会

画像1画像2
今年度は全校一斉での体育学習発表会となりました。
他学年の素敵な演技や走りをみんなで応援し、盛り上がりました。

体育学習発表会1

画像1画像2
1年生
「おどって なげて みんなで きらり」です。
曲に合わせてダンスをしながら玉入れをしました。
1年生は初めての体育学習発表会でした。
みんなドキドキ ワクワク とってもかわいらしいダンスでした。

体育学習発表会

画像1
画像2
画像3
保護者の皆様の声援も子供たちのパワーに!

いい天気!体育学習発表会

楽しみにしていた体育学習発表会です。
リレーも大変盛り上がりました!
画像1
画像2
画像3

体育学習発表会6

画像1画像2
6年生
「魅せろ!!一所懸命!! 一振入魂」
最高学年らしく、堂々としたダンス。そして、息がぴったりのフラッグでの演技でした。

6年生にとって最後の体育学習発表会です。最高の思い出を仲間と共に…
その姿は立派でした。
感動をありがとう!

体育学習発表会5

画像1画像2
5年生
「舞いおどれ!」
鳴子と太鼓を使って高学年らしくみんなの気持ちを一つにして完璧な演技でした。
やり切った真剣な表情にグッときました。

体育学習発表会3

画像1画像2
3年生
「smile dance ぼくたち、わたしたち、大藪応援団」
ポンポンがとっても目立ってすばらしいダンスをみせてくれました。
最後はポンポンで「オオヤブ小」の文字まではっきりと浮かび上がっていました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp