![]() |
最新更新日:2022/06/29 |
本日: 昨日:51 総数:227845 |
キッズウィーク(3連休)の 2日目![]() そして 今日は 九条弘道小学校 キッズウィーク(3連休)の 2日目です とってもよいお天気ですね 私は九条中学校の休日参観に 校区を歩いて行ってきました 途中 九条弘道小学校の子たちと保護者の方に 出会いました 挨拶をして 少し立ち話をしました 校長先生 我が家は ここなんです 中学校の近くです 弘道小学校は小中一貫校だから 中学校の参観にも行かれるのですね 土曜日なのにお疲れ様です ほんのひとときでしたが 出会えてうれしかったです あと1日 お休みですが みなさんは いかがお過ごしでしょうか? しっかり リフレッシュして 月曜日 元気に登校してきてくださいね 待っていますよ ![]() 6年 昼休み
みんなが大好きな休み時間。元気に外で遊んでいます。ふと教室から見てみると,丸く円になって楽しそうにボールを投げ合っています。1組も3組も一緒に「きゃっきゃっ」と遊んでいる様子が微笑ましいです。
![]() 6年 給食当番
給食時間には,毎日給食当番が配膳をしてくれています。全員に同じ量で全ての量を配りきろうと頑張ってくれているのですが,食缶の底の方にたまった汁物がとりにくくて困っている子どもがいました。すると・・・
サッと食缶の端をもって傾け,入れやすいようにしてくれる子がいました。何気ない行動に心が温まりました。 ![]() 6年 ゴミ拾い
あれ!教室にティッシュペーパーが落ちています。拾おうと思ったその時,子どもがサッと拾ってゴミ箱に捨ててくれました。何気ない一連の行動が素敵で光っていました。
![]() 6年 科学センター学習 3
科学センターの周りには自然が広がっています。子どもたちは集合時刻まで周りを探索しました。蝶の家があったり,カブトムシがいたり,日時計もあって,とても興味深く眺めていた子どもたちでした。
![]() ![]() ![]() 6年 科学センター学習 2![]() ![]() ![]() 1年 ちょきちょきかざり![]() ![]() ![]() 切るところをまちがえると,同じ形がいっぱいできますが,つながったかざりにはなりません。 どうやって切ったらいいのかな? 先生の説明を聞いたり,友達と相談したりしながら,試行錯誤する子どもたち。 できたかざりを頭に巻くと,王冠みたいになりました。 仮面ライダーの変身ベルトみたい!と言っている人もいました。 1年 ひなんくんれん![]() 大きな「地震」を想定した避難訓練でした。 揺れがきたら,頭を机の下に入れて守り,机の脚を持ちます。 揺れがおさまったら,落ち着いて先生の指示を待ちます。 あとは,静かに素早く廊下に並びます。 …こういったことを初めて学習しました。 とても真剣に,訓練に臨むことができたと思います。 1年 なんばんめ![]() ![]() また,子ども達が1列に並び,「前から3番目の人は手を上げましょう!」「後ろから2番目の人は手を上げましょう!」といった問題にチャレンジしました。 6年 科学センター学習![]() ![]() ![]() |
|