![]() |
最新更新日:2023/06/07 |
本日: 昨日:136 総数:483513 |
離任式![]() ![]() ![]() 今年度もたくさんの教職員の異動があり,悲しい気持ちでいっぱいです。 はじめに横山先生の離任式があり, そのあとにほかの教職員の離任式がありました。 5年生の心のこもったあいさつが印象的でした。 そして,花束を贈呈した後,花道をつくってお見送りをしました。 みなさんのご活躍をお祈りしています。ありがとうございました。 平成27年度 修了式が終わりました![]() ![]() ![]() 昨日,6年生が卒業したので少しさびしかったです。 はじめに,にじいろ学級・1年生〜5年生の代表の人が校長先生から 修了証をもらいました。 みんな1つ学年が上がるので緊張感がありました。 次に校長先生から,今年度最後のお話がありました。 各学年のよかったところやがんばったところを 紹介してくださいました。 みんな楽しい春休みを過ごしてほしいと思います。 第19回 卒業式が終わりました![]() ![]() ![]() 無事,第19回卒業式が行われました。 卒業生は,笑顔で校長先生から卒業証書をもらいました。 ひとりひとり友だちと別れを惜しみながらも, 新たな目標をもち,一歩踏み出したようです。 卒業生のみなさん,卒業おめでとう。 それぞれの道を一歩一歩,進んでいってください。 お別れ試合(バレーボール・柔道)![]() ![]() 最後のお別れ試合がありました。 さすがは6年生。 「おお!」 と驚くようなプレーや技をしていました。 今までがんばってきたことが,しっかりと身についている姿は, さすがの一言でした。 フレンドリーチャレンジ![]() ![]() 1年生から6年生まで協力してゲームを一緒にしたり, ゲームをするお店側に回ったりと時間いっぱい楽しみました。 高学年の子が低学年の手を引っ張っていたり, ゲームのやり方を丁寧に教えたりと頼もしい姿が、 いろいろなところで見ることができました。 ダンス部の発表!![]() ![]() ![]() 4年生,5年生,6年生とそれぞれの学年のカラーが出ていて, とてもいい発表になりました。 6年生の発表は,とってもかっこよくてさすがでした。 西陣中央駅伝がんばりました。
駅伝部の4・5・6年男女別混合チームで8チーム(1チーム6名)を構成し,駅伝を行いました。寒中の中,どのチームも最後まであきらめずに襷をつなげることができました。
![]() ![]() ![]() 2月茶道教室![]() ![]() ![]() 5年生は盆略点前,6年生は卒業茶会に向けて千歳盆のお点前を 練習しました。 これまでのおけいこで教えていただいたことを思い出しながら がんばりました。 6年生は,卒業茶会当日も練習したことをいかして がんばってほしいと思います。 先生方,今年度もありがとうございました。 親子いけばな教室
1月9日(土)4年生の華道体験でお世話になっている谷奥先生にお越しいただき,新春恒例の親子いけばな教室を開催しました。今年度も申し込み多数のため先着順となり,親子合わせて21名の参加となりました。自分の自由な発想を表現し,花を生けることができました。できた作品は床の間に飾り,撮影もしました。
![]() ![]() ![]() 1月の朝会がありました![]() ![]() ![]() 一日目の今日、朝会がありました。 校長先生が,「十ニ支言えますか?」の問いかけに みんなが干支の絵に合わせて元気に答えていました。 「さるも木からおちる」 「見ざる 聞かざる 言わざる」の意味なども入れながら 今年のめあてを話されました。 転入生が3人来てくれました。629人でスタートします。 それぞれめあてをもって,1年間がんばってほしいと思います。 |
|