![]() |
最新更新日:2019/03/28 |
本日: 昨日:3 総数:152170 |
夏休み学習日
今週から本格的に夏休みに入りました。学校の方でも今日から夏休みの取組が始まりました。今日明日は学習日です。今日は多くの子供たちが参加して夏休みの宿題に取り組みました。中にはもうほとんど宿題が終わっている子もいました。また今日はあいにくの天気になりましたが,プール開放も8月6日まで行います。いろいろな取組に積極的に参加してほしいと思います。
![]() ![]() ![]() 一泊校外学習「想い出いっぱい」
その前に・・・『地獄の階段』が待ち受けていた!
すべての活動,昼食,「終わりの集い」を終え,予定より15分程遅れてバスが出発し,楽しかった『国立若狭湾青少年自然の家』をあとにしました。 バスにのる前に待ち受けていたのが,200段以上もある“地獄の階段”。疲れきったた体に大きな重い荷物,照りつける太陽・・・まさに地獄!?それでもみんな弱音をはかずに上りきりました。お疲れ様!さあ,学校に,お家に向かって出発です。 到着は15時30分ぐらいを予定しております。 ![]() ![]() 一泊校外学習「海での活動2日目<2>」![]() ![]() 昨日に引き続き,海での水泳を存分に楽しみました。沖に浮くイカダから,昨日以上に大胆に飛び込む姿がたくさん見られました。また,スーパーフロートについている窓を通して,水中を泳ぐたくさんの魚を見つけ,大興奮の子ども達でした。お天気にも最高に恵まれ,海での活動を満喫しているようです。どの子の口からも「海って楽しぃ−!」が連発で聞かれるようです。きっと今頃は,「え〜っ,もう帰るの〜っ!」「もっと居たいよ〜っ」の声にかわっているのでしょうね。 一泊校外学習「海での活動2日目<1>」![]() ![]() 高学年は,シュノーケリングを楽しみました。スウェットスーツを着て泳ぐ練習をした後,いざ沖合の岩礁へ!・・・た〜くさんの魚と出会い,大喜びでした。 一泊校外学習「1日目のふり返り」![]() ![]() ![]() 高学年の皆さん,お疲れ様。もう1日よろしくお願いします。 一泊校外学習「夕食」![]() ![]() ![]() 残念ながら「きもだめし」や「キャンプファイヤー」の情報や画像は入っておりませんので,ご了承ください。 大満足の海&海辺での活動を終え,食堂で夕食をとりました。バイキング形式でしたので,みんなたくさんおかわりしてモリモリ食べていたようです。よくかんでしっかり食べて,元気を取り戻してくれたようです。その後,元気になりすぎ,はしゃぎすぎて,夜に「寝ない・寝られない」になったかどうかは,帰宅後に聴いてあげてください。 一泊校外学習「海を堪能」![]() ![]() ![]() 夕食・入浴に続いては,夜のお楽しみ・・・「きもだめし」&「キャンプファイヤー」です。さて,どんな体験をするのかな?明日朝の更新をお楽しみに! 一泊校外学習「海での活動A」![]() ![]() ![]() 天候が回復し,海辺や海での活動ができ,子ども達も生き生きとしています。約束やルールをしっかり守り,思いっきり楽しんで活動してもらいたいものです。 一泊校外学習「大階段で昼食」![]() ![]() 一泊校外学習「出発式」![]() ![]() |
|