最新更新日:2019/03/28 | |
本日:1
昨日:2 総数:150036 |
6年生社会見学 その2
京都市学校歴史博物館で石盤体験と展示見学をした後,豊国神社,方広寺,耳塚の見学にも行きました。今回の社会見学を通して,歴史のなかで行われてきた人権侵害などにも目を向けるきっかけとしてほしいと思います。
6年生社会見学 その1
6年生は,社会見学で京都市内にある人権ゆかりの地めぐりを行いました。(社会科や総合的な学習の時間で学んだ場所を実際に訪れ,学習したことをさらに深める機会として毎年行っています。)全国水平社創立の地では,顕彰碑から当時の人々の強い願いに再度触れ,基本的人権の尊重などとも併せて,これからも私たち一人一人が,お互いの人権を大切にすることが大事であると確認しました。
2年生 はたらいている人にインタビュー
生活科の授業で「たまや」と「モニカ」に分かれて、まちのはたらいている人にインタビューをしました。事前に考えた質問をもとに、子どもたちはたくさんのことを聞くことができました。そして、6時間目の時間にはインタビューして、わかったことや思ったことを書きまとめました。
今年最後の委員会活動(2)
委員会によっては,最後の朝会発表があり,その練習もがんばっています。環境委員会は,葛野小学校から転校してきたウサギさんの引っ越し先の安全点検も行いました。
今年度最後の委員会活動(1)
月曜日に後期最後の委員会活動がありました。各委員会で半年間の活動を振り返り,反省をしたり,次年度への申送りの内容について話し合いました。6年生にとっては小学校生活最後の委員会活動でした。中学校では,より一層自分たちで学校をつくり上げていこうという気持ちで頑張ってほしいと思います。
とび箱あそび 低学年
今週から体育の授業ではとび箱の学習が始まりました。準備やグループでの体操などで元気な子どもたちの声が講堂で響いています。手の位置や踏切の仕方に注意しながら,いろいろな技に挑戦したり,高さにチャレンジしたりします。がんばって練習していき,自分の力を伸ばしていってほしいなと思います。
半日入学
本日,13時45分から来年度入学する一年生の半日入学がありました。1年生との交流もあり,1年生からのあいさつや「かっこう」の演奏がありました。その後は,1年生の教室でビデオを見たり,絵を描いたりしました。名前が呼ばれると元気な声で「はい!」と返事をしたり,自分の好きなものを一生懸命クレパスで描いていました。
2年生 「まちたんけん 大はっけん」
生活科の学習で,「校区内ではたらいている人に質問をしよう」という内容で学習を進めています。そして,今日は2つのグループに分かれて,パン屋の「たまや」,ケーキ屋「モニカ」で働いている人にインタビューする内容を考えました。それぞれのグループで「どのようにして作っているのか?」「どうしてそのお店の名前に決めたのか?」などのたくさんの聞きたいことがでてきました。実際に,インタビューする日が楽しみです。
1年生 土づくり
生活科の授業で,自分の鉢や1年生の花壇の整理をしました。暖かい日でとてもいスムーズに作業が進みました。はじめに,花壇に咲いていたアサガオの種を取り,それから草ぬきを行いました。一生懸命草ぬきをした後には,肥料を入れて,しっかり土と混ぜました。土の中から出てくる虫に驚いたり,混ぜる中で,土によって色が違うことに気付いたりする子どもたちの姿が見られました。来週には,春に咲く花の苗が届く予定です。しっかり混ぜた土を使って,大切に花を育ていきたいと思います。
2年生 まどをひらいて
今日から図工の学習で「まどをひらいて」の学習が始まりました。カッターを使った学習なので,使い方の説明をしいくつかのまどを書き,切る練習をしました。「紙を動かして,まっすぐ切る。」「左手の置く位置を気をつける。」などカッターを使うときのきまりをしっかり守って活動していました。次の時間からは,作品づくりに入っていきます。どんな作品が出来上がるかが楽しみです。
|
|