京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2023/06/05
本日:count up3
昨日:89
総数:225559
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5年生 花背山の家の活動はすべて終了し、2時40分ごろに解散しました。 週末はゆっくりと休んでください。

学校教育目標・経営方針

◎学校教育目標
よりよく生きるために,自ら学び・考え判断し,共に行動する子どもの育成

<目指す学校像>
鷹峯ファミリー(地域・家庭・教職員)の核となり,全ての人が「鷹峯最高!」と思える学校
○子どもが「行きたい」と思う学校       
               … 楽しいこと(学ぶ・関わる)いっぱい
○保護者が「子どもを通わせたい」と思う学校  
               … うちの子を大切にしてくれる
○教職員が「働きたい」と思う学校       
               … やりがい 楽しさ(教える・関わる)がある    
○地域が「応援したい」と思う学校       
               … 感謝のおもいがこもった気持ちのいい挨拶

<目指す子ども像>
「友だち大好き! 鷹峯最高!」と言える子ども
○勉強する子 学ぶことの楽しさを知り,自ら学ぼうとする子ども(確かな学力)
○やさしい子 自分も友だちも大切にし,共に行動する子ども(豊かな心)
○元気な子 自分の体を大切にし,健康でたくましく,元気に活動する子ども(健やかな体)


◎学校経営方針
すべては鷹峯の子どものために  =子どもファースト= 
●全教職員が学校運営の主体者意識をもち,学校教育の重点に基づき確かな学校教育を進める
●一人一人の「おもい」を大切にし,温かい心で寄り添い,熱意あふれる教育活動を進める
●「鷹峯ファミリー」と「チーム鷹峯」を常に意識し,みんなでみんなを育てる
−保護者や地域・同僚との連携を密にし,共に子どもたちを育てよう−
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立鷹峯小学校
〒603-8468
京都市北区鷹峯北鷹峯町12
TEL:075-491-3607
FAX:075-491-3697
E-mail: takagamine-s@edu.city.kyoto.jp